「マニラで子どもを連れて行って、楽しめるところはどこ?」と聞かれて、すぐに答えることができる人は、あまりいないのではないでしょうか。雨が降る日が多いこの時期は特に、子どもが遊べるところとなると「うーん……」と頭を抱えてしまいそうです。しかし、実はマニラには子ども向けのプレイグラウンドがたくさんあって、子どもにとって楽しい街なのです。さっそく今度の休みの日に子どもと出かけたいプレイグラウンドを紹介します。

If someone asked you, “Where can I take my kids to have fun in Manila?” Can you answer right away? Especially now that the Philippines is in the rainy season, it’s hard to take your kids out without worrying about the weather. But no worries! Rain or shine, Manila is a fun city with many playgrounds for your kids to play, laugh, and socialize. Get ready with Navi Manila for your next family holiday!

 

 

日本流のホスピタリティ
楽しみながら育む「絆」

 日本でもおなじみのキッズーナ。アジアで200店舗、フィリピンでも2014年に第1号店がオープンして以来、現在67店舗(2025年5月現在)を展開しています。遊具、インテリアが日本と同じ安心、安全、清潔な環境であるとともに、サービスもスタッフがお客様におもてなしの心をもって接するホスピタリティを実践し、ハードとソフトの両方で日本のクオリティを提供しています。対象年齢は0歳から12歳です。

 


 体を動かして楽しめる遊具がそろう中で、特に人気なのはさまざまな職業を体験できる「なりきりタウン」。制服を着てお店の店員さんになりきって、お客さんとやりとりをしたり、おもちゃのお金を使って支払いやおつりまで計算するなど本格的に仕事を体験できます。こうした「ごっこ遊び」を通じて、子どもの社会性やコミュニケーション能力、創造力を育てます。 
 キッズーナを展開するイオンファンタジーフィリピンの正留哲浩代表取締役社長によると、現在、フィリピン全店の来客数は子どもだけで1カ月平均30万人。
 「気軽に遊びに来ることができて、親子の会話、『絆』づくりのきっかけをつくることができる場所でありたいと思います」
 親子2人1組のセット料金は、親子の時間を提供したいという思いから。また、誰でも1カ月に1回、所得が高くなくても年1回の誕生日など特別なときに遊んでほしいとの願いを込めて、利用しやすい料金になっています。そして、子どもがいるところにもっとキッズーナを届けたいとの思いから、地方への出店を積極的に進めています
 「フィリピンでは今後2年で100店舗を展開することが目標です。多くの子どもに楽しみを届けて、笑顔になってもらえたらうれしいです」

 

キッズーナ全店でマスコットのララが午後3時に登場してイベントが行われます。キレキレダンスに注目!(店舗で時間が異なる場合があります)
Don’t miss Lala the Mascot’s dance performance at 3 PM daily in all kidzooona branches! (Schedule may vary by branch)

 

 

イオンファンタジーフィリピン正留哲浩 代表取締役社長

「フィリピンには日本と比べて子どもが遊べる場所が少ないので、当店でご家族が安心して楽しまれている姿を見ると本当にうれしいですね。そして、また遊びに来ていただけるような場所にしなければと、身が引き締まる思いがします」

Mr. Tetsuhiro Masaru, President & CEO of AEON Fantasy Philippines Inc.

“There are not many places for children to play in the Philippines compared to Japan, so it’s really nice to see families having fun in kidzooona in peace. It also makes me feel we should do our best to make it a place where they want to come back and play again.”

 

キッズーナ店舗リスト
to find kidzooona branches near you!

 

Website

 

Facebook

 

 

Sophisticated Japanese Hospitality
Nurturing “kizuna” Through Fun

kidzooona, a concept born in Japan, has grown to over 700 locations across Asia, including 67 branches in the Philippines as of May 2025. Designed for children aged 0–12, kidzooona is a trusted name in children’s play. Its interiors and equipment are consistently clean, safe, and secure, and its staff warmly embody the spirit of Japanese hospitality.
Among the many physical and imaginative activities kidzooona offers, the most beloved is “Narikiri.” This role-playing zone allows children to explore different professions through costumes and interactive toys. Whether playing as shop clerks calculating purchases with toy groceries and play money or exploring other careers, kids enjoy realistic experiences that promote creativity, communication, and social interaction—all while having fun.
According to Mr. Tetsuhiro Masaru, President & CEO of AEON Fantasy Philippines Inc., which operates kidzooona, the playgrounds welcome an average of 300,000 children each month.

 


“We want to create a space where families can play freely and nurture ‘kizuna’—the Japanese word for ‘bonding,’” says Mr. Masaru.
kidzooona remains affordably priced to ensure accessibility for families from all walks of life. With an admission fee that includes entry for one child and one guardian, the playground is a popular destination for everyday outings, birthday celebrations, and other special moments. It’s a place where parents and children can connect and enjoy meaningful, quality time together.
“Our vision is to bring kidzooona to every city and town in the Philippines—not just in urban centers, but in rural communities as well,” Mr. Masaru adds. “Our goal is to open 100 more locations in the next two years, bringing joy to children and helping them create unforgettable childhood memories.”

 

Find kidzooona branches near you!

 

Photos Courtesy of kidzooona