医院名 電話・問合せ先 所在地 Bites & Smile ☎(02)818-9264 822 Arnaiz Ave., San Lorenzo Village, Makati City Dental City ☎(02)817-7… 続きを読む

 フィリピンで雨期に入るとはやるのがデング熱(デンゲ・フィーバー Dengue Fever)。フィリピンでまず気をつけなければならない病気だ。  デング熱は熱帯イエ蚊によって媒介されるウィルス性の熱病で、蚊に刺されてから4日から10日後に寒… 続きを読む

病院名 電話・問合せ先 所在地 マカティ市 Makati City マニラ日本人会診療所 Cebu Doctor’s Hospital The Japanese Association Manila, Inc.(Medical … 続きを読む

フィリピン語(タガログ語)を知っているとフィリピンがぐんと身近に  フィリピンではほとんどの場面で英語が通じるが、フィリピン人どうしの会話ではみんなタガログ語やセブアナ語などの郷土言葉を使う。英語では微妙な感情や喜怒哀楽を十分に表現できない… 続きを読む

フィリピンに長期に住んでいる日本人は「普通に生活していれば犯罪に遭うことはまずない」と口をそろえて言う。たしかにフィリピンでは理由もなくいきなり生命に危害を加えられるということはほとんどない。ただ依然として多いのは、無防備な観光客や外国人を… 続きを読む

領事館での手続き方法  [在フィリピン日本国大使館] Embassy of Japan in the Philippines 2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila ☎(02)551-5… 続きを読む

 [トラブルにあわないために] フィリピンにはフィリピン的生活ルールがあるので、それをよく知り、理解して滞在・生活をしていくことがいちばん大切だ。まずフィリピン人の生活作法から学ぼう。 ※病気や医療については「病気やけがに備えて」を参照。 … 続きを読む

 ■ フィリピンの病院で戸惑わないために  日本の病院では治療費、検査費、手術代、薬代、医師の診察料金などすべてまとめて一枚の請求書で支払うが、フィリピンではそれぞれ別個の請求が来るので戸惑うことがある。 別個請求の理由は、フィリピンの病院… 続きを読む

フィリピンは年間を通じて熱帯性気候で過ごしやすいが、大まかに分けると12月から5月までが乾季、6月から11月ころが雨期になる。日本とちがい湿度が低いので、7、8月に日本から訪れる人たちは「フィリピンのほうが涼しい」」と感想を漏らす人もいる。… 続きを読む

■ フィリピンの魅力はどこに フィリピンはほかのアジアの国々、たとえばベトナムやタイ、ジャカルタや上海などと比べると、めぼしい観光スポットや世界に名だたる名所旧跡、そしておいしい料理という点では負けている。しかしそれでも近年、フィリピンへの… 続きを読む

■ クレジットカード ホテルやレストラン、デパートやスーパーでは、マスター、Visaはじめアメリカン・エクスプレス、JCB、ダイナースなど各種カードが利用可能。 ■  ATM(現金自動預け払い機) 街中の通りやビル、ホテル、ショッピングモー… 続きを読む

■ 現金とクレジットカードの併用が便利  フィリピンではスリや置き引きが多いため多額の現金を持ち歩くことはあまり勧めない。アメリカンエクスプレス、ダイナース、VISA、JCB、マスターカードなど各種クレジットカードと現金との併用が安心だ。た… 続きを読む

[フィリピンの通貨単位] ペソ(Peso)とセンタボ(Sentimo)。 1ペソ=100センタボ [コインの種類] センタボ:1、5、10、25センタボの計4種類 ペソ:1、5、10ペソの計3種類 紙幣:20、50、100、200、500、… 続きを読む

 [両替は空港で小額を、残りは市内のモールなどで]   円からペソへの両替は空港の両替所だとどうしてもレートが悪くなるため、5,000円程度の必要最低限の額を替え、残りの額は市中両替商かショッピングモールの中にある両替所で替えることがお勧め… 続きを読む

 [入国手続き]  <空港に到着→入国→入国審査→荷物受け取り→税関→タクシーでホテルへ>  1) 入国審査(Immigration)                                               … 続きを読む

 日本人は空港で30日間の「滞在許可」のスタンプが貰える。つまりビザが免除される。  観光目的で日本人(日本国籍者)がフィリピンに入国する場合、ビザなしで入国でき、空港で30日間の滞在許可のスタンプが貰える。ビザ免除(Visa Waiver… 続きを読む

■ 気をつけよう現金の持ち込み!外貨の持ち込みは1万ドル相当まで  フィリピン中央銀行規定では、1万ドル相当以上の外貨を持ち込む際には空港税関に申告が義務づけられている。この規定に違反すれば、空港税関に身柄を拘束され、場合によっては検察局に… 続きを読む

【チェックリスト】  (旅の荷物は少ないほうがいい。フィリピンにあるものは、なるべくなら現地調達しよう)  編集: 「ナビ・マニラ」 Navi Manila ■ 重要なもの ・パスポート(ただしパスポートの残存期間が滞在日数プラス6ケ月以上… 続きを読む

ニノイ・アキノ国際空港(Ninoy Aquino International Airport) 略称: ナイア(NAIA) マニラ首都圏内のパサイとパラニャーケ両市にまたがってある(以下、「マニラ国際空港」と略)。 マニラ国際空港には、計4… 続きを読む

                                                まずは空港から宿泊先まで                          (編集: 「ナビ・マニラ」 Navi Manila)  マニラ(ニノ… 続きを読む

 ▶ [食事] フィリピンの人たちはスプーンとフォークを使って実に器用に食事をする。ナイフは使わない。スペイン時代にスペイン人が原住民にナイフ使用を禁じたためとも言われるが、きっとスプーンが実用的で「切ってすくう」のにいちばん使いやすかった… 続きを読む

[フィリピンの民族構成はマレー系が最大] 現在のフィリピンの民族構成は大別するとマレー系、中華系、その他少数民族となる。フィリピン諸島最古の原住民は、狩猟採集や焼畑生活をするネグリト族で、約2万年前にフィリピンが大陸と陸続きになったころに渡… 続きを読む

[アジア最大のキリスト教国フィリピン] フィリピンは、アジア最大のキリスト教国。16世紀に始まったスペイン植民地化とともに宣教師が布教を開始、現在国民の9 割がキリスト教徒といわれている。カトリックがそのほとんどを占めている。各地に古い教会… 続きを読む

[スペイン探検隊、香料諸島への航路の途上でビサヤの島に漂着] 1521年 マゼラン探検隊長、セブのマクタンでラプラプ軍との戦闘で戦死。 1565年 レガスピ率いる遠征隊がセブに来航、植民地活動を開始 [スペインによる統治] 1571年 レガ… 続きを読む

[立法府の国会は上・下両院で構成] 上院は定数24人で、単一の全国区から選出。任期は6年で3選は禁止。 下院は定数250人で、うち20%は法律の定めるところにより「政党リスト」制を通じて選出され、残りは219の選挙区から選出(小選挙区)。任… 続きを読む

[7,100余の島々からなるフィリピン] フィリピン共和国(Republic of the Philippines)は7,100余の島々からなる群島国家。このうち4,300余りは、マングローブ樹が茂る石灰岩の小島か岩礁。総面積は約30万平方… 続きを読む

[フィリピンには100以上の言葉] フィリピンは、少数の話し手がいる地方語を入れると100以上の言語がある多言語国家だ。地方に行けば島ごとに微妙に言葉が違っていたりする。 主な地方語には、マニラを中心に話されているタガログ語、ルソン島北部の… 続きを読む

[フィリピンの気候] マニラ首都圏のあるルソン島は季節風の影響を受け、雨期(6~11月)と乾期(12~5月)に分かれる。 雨季には何度も強い台風に見舞われて、マニラ首都圏でも毎年、道路が冠水したり停電が続くなどの被害が出ている。 雨期の6月… 続きを読む

正式国名:フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都: マニラ(City of Manila) [マニラ首都圏] 人口: 約1億人(2014年7月時点) 総面積: 約30万平方キロ(日本の面積の約8割)… 続きを読む

  ▶ [ラーメン店に列ができる「好景気」] 「フィリピン経済は好調」とよく言われる。物価上昇もすごい勢いだ。キハダマグロの切り身1キロが450ペソ(約1,000円)と、10年前の倍以上になった。野菜も米も大幅な値上がりで、給料の… 続きを読む