子どもと一緒にフィリピンに暮らす中で、学校選びは最も気になることの1つ。海外で暮らす利点を生かした学校選びをするにあたって、知っておきたい学校を紹介します。

Choosing a school can be challenging for parents who want what’is best for their child. Pair that with living in a foreign country,—a diverse environment that fosters adaptability and open-mindedness, along with quality learning that nurtures development in all aspects of growth, would be ideal. Look no further! Here are some schools in the Philippines where you can entrust your child without any problems. 

 

 

在フィリピン日本国大使館附属 マニラ日本人学校

 フィリピンで暮らしながら、子どもには日本の教育環境で学ばせたい。このように考える在住邦人にとって、マニラ日本人学校小学部・中学部(MJS)があるのは心強い限りです。
 日本の文部科学省が定めた「学習指導要領」に基づく3学期制のカリキュラムに則り、文科省から派遣された教員や日本の公立学校での教職経験を持つ教員から学べること、日本語を第一言語とした環境であることが大きな特長です。日本と同様の学校生活を経験することで、将来帰国したときなど、日本の教育環境に児童・生徒がスムーズに順応できることもメリット。日本人としての知徳を養う一方、フィリピン人の教員による英語の授業や地元の学校との交流など、国際的な視野も身に付けることができます。
 片山公善校長先生によると、MJSには魔法(MJS Magic)があるそうです。それは、入学する児童・生徒の誰もがやさしく、明るく元気、そして誠実になるマジックなのだそうです。

 

Manila Japanese School
Recognitions: Recognized by the Government of Japan, Attached to the Philippine Embassy of Japan
Language: Japanese
School Year: April – March
Levels: Elementary – Junior High School (Grade 1-9)
Class Size: 30 (Max)

Address: 36th St. University Parkway, Bonifacio Global City, Taguig City, Metro Manila, Philippines 1635

 

ラプラプセブ国際大学

 フィリピン フィリピンと日本の合弁によってセブ・マクタン島に設立されたラプラプセブ国際大学(LCIC)。2021年の開学以来、学生の声に耳を傾けつつ、教職員は「学生のために最良であるかどうか」を常に意識しています。
 LCICが掲げる目標、その1つは学生が新しい言語を習得し、国際的なコミュニティで活躍できる人材の育成をめざすクロスボーダープログラムの充実です。日本人の学生向けにTESDA認証を取得している英語学習センターを設置するとともに、フィリピン高等教育委員会(CHED)認可の大学レベルのカリキュラム編成となっています。 LCICでは、英語が第一言語です。よって、英語のネイティブスピーカーではない学生は、英語学習センターで学び、英語力を付けてから大学課程へと進学することになります。なお、フィリピン人および留学生は日本語や韓国語を学ぶこともできます。
 リーズナブルな学費で、質の高いグローバル教育を受けることができるのがLCICの大きな魅力です。

LapuLapu-Cebu International College
Recognitions:CHED Recognized, TESDA Accredited, Bureau of Immigration Accredited, DOT Accredited, SSP and Student Visa Accreditation (for foreign enrollees)
Language: English
School Year: August – May
Levels: College & English Language courses
Class Size: 25 (College), 15 (language courses)
Address: Ticgahon 1 Road, Bankal, Lapu-Lapu City, Cebu Philippines 6015
Contact: +63 32 265 5920
College Programs offered:
• Bachelor of Arts in Foreign Language – Major in Japanese and Korean
• Bachelor of Science in Civil Engineering
• Bachelor of Arts in
English Language Studies
• Bachelor of Science in Physical Therapy
• Bachelor of Science in Tourism Management

 

 

ビーコン・スクール

 「真理と光」―――この校訓とともに、生徒の未来への道を照らし続けるビーコン・スクール。2001年、フィリピンの良さ、真価に根差したグローバル教育を掲げて創立し、教育省の認可を受けるとともに世界共通の教育プログラムである国際バカロレア(IB)のカリキュラムを取り入れています。卒業生の進学先はフィリピンはもちろん、世界各国の高等教育機関も含まれ、多岐に渡ります。
 初等教育課程では、担当教員と教務アシスタントによって情操教育に適した環境が整えられています。またビーコン・スクールでは、子どもの教育において家族が重要な役割を持つとの考えから、入学希望者の選抜おいて、子どもの授業体験と保護者面談が行われます。子どもにとって、そして親にとってもふさわしいと思える学校であるかを見極める機会となります。
 ビーコン・スクールは勉学の場であるだけでなく、生徒同志がふれあい、互いに尊敬し合える関係を築くコミュニティでもあります。教室で学ぶだけでなく、スポーツの試合、国内・海外への修学旅行を通じて、知的好奇心を高め、視野を広げます。保護者も各種イベントやボランティア活動への積極的な参加を通じて、子どもの教育を支援するパートナーであることが求められます。

The Beacon School
Recognitions: DepEd Accredited,
IB World School, Philippine Council for NGO Certification (PCNC), Excellent International School Assessments (ISA) Results
Language: English
School Year: August – June
Levels: Pre-Kinder, Kinder,
Grades 1 to 8
Class Size: 10 (Pre-K), 15 (K-Gr. 3), 17 (Gr. 4-5), 20 (Gr. 6-8)

 

セブ・インターナショナルスクール

 1924年創立、100年の歴史を持つセブ・インターナショナルスクール(CIS)。在校生の国籍は25カ国以上におよび、選び抜かれた人材である教職員の出身国も10カ国以上と実に国際色豊か。この多様性こそ、生徒1人1人が異文化理解と国際的な視野を養うのに大きな役割を果たしています。
 校内で使われる言語は英語であるため、その他の言語を第一言語とする児童・生徒が英語を習得するためのプログラム(English as an Additional Language/EAL)を設け、キャンパス内に寄宿舎も完備しています。
世界共通の教育課程である国際バカロレアに関して、CIS では生徒自身が問題を見つけ、調査・分析を行う自発的に学ぶ探求型(inquiry-based)のカリキュラムとなっています。児童・生徒のポテンシャルは、支援体制が充実した教育環境で心身ともに養われることによってこそ育まれ、進化します。学力はもちろん大切ではありますが、芸術、スポーツ、また社会活動への参画も重要です。CISは情熱を傾けることができるものを発見し、さらに地域社会に積極的に貢献するための機会を見つける場であるとも言えます。 

Cebu International School

Recognitions: IB World School, Western Association of Schools and Colleges, Council of International Schools, Republic Act 9190
Language: English
School Year: August – June
Levels: Early Years – Grade 12
Class Size: 24 (Max)

Address: Pit-os, Cebu City 6000