フィリピンには日本の郵便局に当たるフィルポスト(PHLPost)がありますが、日本人が使うにはちょっと厳しいかも・・・・・・。書類や小包を送るときに使える主な宅配サービスを紹介します。
LBC Express
フィリピン最大級の宅配サービス会社。フィリピン国内及び海外への配送に対応。マニラに店舗が多く、配送追跡もできるので便利で安心。店舗によっては窓口で電気料金などの支払いもできます。
配送エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
J&T Express
ラザダやショッピなどで商品を買うと、このJ&Tエクスプレスで送られてくることが多いです。 フィリピン国内及び海外への配送に対応し、配送追跡もできます。
宅配エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
JRS Express
60年以上の歴史を持つフィリピン発の宅配サービス。460カ所に支店を持ち、フィリピン国内90%にあたる82州3万5000バランガイへの配送が可能。同日および翌日着の速達サービスもある。
宅配エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
Wide Wide World Express (WExpress)
1971年DHLフィリピンとして創業した歴史を持ち、フィリピン国内に100カ所のサービスセンターを設置。ユニークなサービスとして韓国への観光ビザ申請サービスも行っている。
宅配エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:なし
https://www.wwwexpress.com.ph/
2GO Express
SMインベストメントの子会社で、ボラカイなどへのフェリーサービスでも知られる2Goグループの会社。フィリピン全国の約1000カ所の支店窓口で配送を受け付けている。
宅配エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
Lalamove
アプリから個人で配送手配が可能です。ララムーブの配送地域はマニラ首都圏を含むルソン地方とセブ。バイクやバン、トラックを駆使し、配送距離によっては当日配達も可能にしています。
https://www.lalamove.com/en-ph/
GrabExpress
タクシー配車アプリとして知られるグラブの配送サービス。マニラ首都圏とセブを中心に当日配達もOK。バイクまたは車での配送を選べ、GPSでリアルタイム追跡もできます。
配送エリア:ルソン地方とセブ島
配送時ピックアップ:あり
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
https://www.grab.com/ph/express/
Ninja Van
東南アジアで急成長中のシンガポール発宅配サービス会社。フィリピン国内に800カ所あるニンジャ・ポイントと呼ばれる拠点で配送受付と受け取りができる。
宅配エリア:フィリピン全国
配送時ピックアップ:なし
荷物追跡サービス:あり
着払い:あり
DHL Express
世界220カ国・地域を網羅する世界最大級の物流会社。フィリピンに250カ所の店舗があります。
https://www.dhl.com/ph-en/home.html