Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to PDF Flipbook documentation.

ナビマニラ5月号 (Vol.116) 発行!オンライン版はこちらから!の記事一覧

食べてきれいになる。 博多もつ鍋  まだまだ暑い日が続いています。そんな今こそ、おすすめしたいのが鍋。マニラではここのところ中華系の火鍋がローカルのフィリピン人を中心に人気を博しておりますが、やはり日本人として、日本の鍋を推したいのでありま… 続きを読む

外国語学習の成果を知るのに役立ち、目標として活用したい試験を紹介。 Language Examinations help you know the progress of your learning and can be a motivat… 続きを読む

現地語を学ぶと伝わる 地域の人々への敬意  フィリピンでは、複数の言語を話す人、いわゆるマルチリンガル、ポリグロットはごく一般的です。タガログ語、英語に加えて出身地の言語や、その他の外国語を操るフィリピン人は珍しくありません。一方、日本人は… 続きを読む

難解な文法、漢字、声調 学び続けるうちに楽しみに   レイナさんは、アテネオ・デ・マニラ大学に設置されている中国の教育機関、孔子学院で5カ月間中国語を学んでいます。週1回、四川省成都市出身の先生に習うほか、独学でも勉強に励んでいます。1語1… 続きを読む

Kポップから始まった韓国語熱  学ぶ困難を乗り越える情熱  ある調査によると、フィリピンで今一番人気の外国語は韓国語なのだそう(外国語学習アプリ「デュオリンゴ」)。その理由はいうまでもなく、Kポップ、Kドラマ、映画などにより、韓国語への関心… 続きを読む

    スペイン政府が設立した語学学校  対話形式で学び、会話力を磨く  約20カ国で話され、世界で6億人の話者がいるとされるスペイン語。英語などとともに国連公用語でもあるスペイン語教育の振興およびスペイン語圏の文化の普… 続きを読む

    語学で広げる可能性 日本語と文化を学ぶ  外国語を学ぶ理由は、人それぞれあります。外国のカルチャーやエンターテインメントを通じて興味を持ち、学びたいと思うようになったり、言語そのものに魅力を感じて学び始めたり。そ… 続きを読む

    フィリピンにいるから学びたいタガログ語  マニラに暮らす中で、英語ができればそれほど不自由を感じることはありません。しかし、「タガログ語ができれば……」と思ったことはありませんか? 仕事では外国人と英語で話すフィ… 続きを読む

    自分のペースでのびのびと話しやすい1対1のプライべートレッスン  英語習得を目的とした留学先として人気のフィリピン。一般にフィリピンで語学留学といえばセブのイメージが強いのですが、もちろんマニラでも英語を学ぶこと… 続きを読む

 語学、すなわち母語以外の言語を学ぶことは皆さんもすでに経験されてきたことでしょう。学校で、または仕事で必要に迫られて、あるいは趣味でといったように、外国語を学ぶきっかけや動機は人それぞれあると思いますが、海外に暮らすと、「語学熱」はいっそ… 続きを読む

「ジャポニズム」に魅せられた マニラ発アート&ラーメン ビンセント・トリニダッドさん アーティスト、グラフィック・デザイナー、イラストレーター。マニラ首都圏マリキナ市出身。ファーイースタン大学芸術学部卒。広告、映画、ビデオゲーム業界などを経… 続きを読む

       みなさん、こんにちは。Kumusta kayo?どの国にも身体の状態や体に関する言いまわしや迷信などがあるもので、例えば日本では「顔が広い」と言えば「つきあいの範囲が広く、いろいろな人を知っている… 続きを読む

食べてきれいになる。
博多もつ鍋

 まだまだ暑い日が続いています。そんな今こそ、おすすめしたいのが鍋。マニラではここのところ中華系の火鍋がローカルのフィリピン人を中心に人気を博しておりますが、やはり日本人として、日本の鍋を推したいのであります。
 そこで日本で全国的な知名度を誇る鍋の1つ、博多のもつ鍋を楽しめるのが、マニラ市マラテにある「いちばん」。博多でセレブにも人気のもつ鍋専門店「梟(ふくろう)」の姉妹店です。
 新鮮なもつに野菜。厳選された食材からうま味が溶け出した滋味たっぷりのスープ。その味わいはいうまでもなく、コラーゲン豊富でお肌しっとりつるつる、美容と健康効果に期待大。さらに、もつ鍋でも十分においしさと効能を堪能できるのですが、いちばんでは自家製とろろを入れて「雪見鍋」に。食物繊維とビタミンB群など健康成分いっぱいのスタミナ食材、とろろでさらにパワーアップ。暑いマニラでアツアツの鍋をふうふう言いながら、雪見とはしゃれているではありませんか。

 

いちばん人気No.1雪見鍋
Ichiban’s Most popular menu Yukimi Nabe(P850)

 鍋の締めは雑炊、またはちゃんぽん麺でお腹を満たし、至福の余韻に浸りましょう。 なお、いちばんでは主役の博多もつ鍋をはじめ、いちばんオリジナルの餃子、辛さが病みつきになる絶品豚キャベツ、日本から取り寄せた臭みが全くない酢モツなど、オリジナル1品料理も充実しています。 
この暑さや多忙でちょっと疲れ気味の方、もつ鍋ならおいしく食べながら、体の中からボディケア&スキンケアができちゃいます。いちばんでもつ鍋のチカラを実感してください。

 

Health and Beauty in a Pot
Hakata Motsu Nabe

Hakata Nabe Ichiban, or just Ichiban, is a restaurant in Malate, Manila that opened last August 15, 2024 offering authentic Japanese hotpot, specifically Hakata Nabe or Motsunabe. They are the sister of a motsunabe restaurant in Hakata, Fukuoka, Japan called “Fukurou,” and retained the spirit of being a hidden gem spot in the Philippines.
The atmosphere inside Ichiban feels like a restaurant that came straight from Japan with its cozy ambiance and interiors. They also prepare the hotpot on your table with carefully chosen fresh ingredients based on your Motsunabe of choice.
We had the Yukimi Nabe which was packed with nutrients and perfect for sharing. The broth was made from seafood stock and Okinawa sea salt for a blend with a light-tasting flavor. It was brimming with vegetables, tofu, collagen-rich ingredients, and more, topped with a special grated yam.

 

醤油鍋、汐鍋、味噌鍋
Shoyu Nabe, Shio Nabe, Miso Nabe (P800)available.
鍋の締めには雑炊、ちゃんぽん、またはリゾットを楽しめる。
Zousui,Chanpon Noodles or Risotto for Happy Ending.

 

Ichiban also offers Zousui or Chanpon Noodles. They are meals that are made from the final leftovers of your Nabe and cooked in the same pot to make sure nothing gets wasted. We tried the Zousui which consisted of white rice, eggs, green onion chives, seaweed/nori, and sesame seeds.
Invite your friends and family and have a hotpot experience that is good for your taste buds and great for your health in Hakata Nabe Ichiban.

 

Hakata Nabe Ichiban

1767 A. Mabini St., Malate, Manila
Opening Hours: 4:00 PM – 12:00 AM
Last order: 11:30 PM
Contact: 0952-520-1808 / 0975-548-4249