【週末はちょっとアンゴノまで。】〜インタビュー〜世代を超えて受け継ぐ アートの街
アンゴノについて知りたいなら、アートとローカルフードどちらも楽しめるバラウバラウレストラン・アートギャラリーへ。
アンゴノ生まれアンゴノ育ちのアーティストでありレストランオーナーでもあるレンブラント・ボカランさんに聞きました。そこには、親子2代に渡って受け継がれる意思がありました。
レンブラント・ボカラン さん
Mr. Rembrandt Vocalan
1976年生まれ。バラウバラウレストラン・アートギャラリー共同オーナー。アーティストとしては現在は主にゴム版画に取り組む。ミュージシャンでもあり、バンドではシンセサイザーを担当。バラウバラウ創業者であり画家の父によってオランダ人画家のレンブラントにちなんで名付けられた。好きなアーティストはアンディ・ウォーホル、葛飾北斎、フリーダ・カーロ、グスタフ・クリムト、ナム・ジュン・パイク。ちなみに弟でバラウバラウ共同オーナーのアンドレさんも画家から命名されている。
Born in 1976, Mr. Rembrandt Vocalan is the co-owner of Balaw Balaw Restaurant and Art Gallery. He is a rubber plate printing artist and a synthesizer player in his band as a musician. His father, Mr. Perdigon Vocalan, the founder of Balaw Balaw and a painter named him after the famous Dutch painter. His favorite artists are Andy Warhol, Katsushika Hokusai, Frida Kahlo, Gustav Klimt and Nam June Paik. His brother, Andre, who is the co-owner of Balaw Balaw is also named after a famous painter.
アートキャピタルであり続ける理由
フィリピンの有名なナショナル・アーティストの1人としてアンゴノ出身の画家のカルロス“ボトン”フランシスコが挙げられますが、バラウバラウの創業者で画家だった私の父は、彼から絵を習いました。彼の息子と私の父は友達で、彼のようないわゆるアンゴノアーティストの第1世代が、息子の代にアートを教えていったことで必然的に第2世代のアンゴノアーティストが生まれたと言えます。そして幼いころから父のアトリエで遊んでいたこともあり、私も自然とアートに触れ、第3世代のアーティストとなる道を辿りました。
このように、アンゴノでは親の世代から子の世代へと、家族や地域コミュニティーのふれあいの場の中でアートが必然的に受け継がれて広まっていったことが、アンゴノがアートキャピタルであり続ける所以といえるでしょう。
ヒガンテスの起源は抗議運動?
アンゴノといえば、張り子の巨人が街を練り歩くヒガンテス・フェスティバルが有名です。私が父から聞いた話や当地についての歴史の研究によれば、ヒガンテスはスペイン統治時代にもともと田んぼや畑ばかりだったアンゴノの地主を模して作られたもので、その地主に対する農民の抗議運動として始まったそうです。ただ起源に関しては諸説あり、第二次世界大戦終戦を祝うために行われたという話もあるようです。また巨人のデザインは、田んぼの作物を鳥から守るかかしをもとにして作られたという説もあります。スペインには王室メンバーを模したヒガンテスがあると聞いたこともあります。
ヒガンテスを通して広がる輪
バラウバラウでは今まで合計で15体のヒガンテスを制作しました。1949年当時、アンゴノには3体のヒガンテスしかなかったのですが、父が1990年にヒガンテスを作成するワークショップを開くことを提案し、バラウバラウだけでも15体まで増えたんです。
1体制作するのに大体1カ月ほどかかり、費用は使用する材質によって変わりますが、およそ1万ペソから1万5千ペソ。昔は竹が主流でしたが、今はより軽量なアルミで骨組みが組まれることが多いです。大きさは約2メートルから、大きいもので約4.5メートルのものまで。重さは約5~7キロあり、これを被って3〜4時間歩くのは重労働です。
ヒガンテス・フェスティバルではパレードだけでなく、出来栄えを競うコンテストも行われ、私も優勝したことがあります。また、ヒガンテスの徒競走といったユニークなイベントもあります。 コロナ禍で過去数年は縮小を余儀なくされていましたが、今年は通常のスケールで行われました。私は今年のパレードには参加しませんでしたが、アーティストとして制作依頼を受けてヒガンテスを作ることもあります。実は日本でもヒガンテスのワークショップを行ったことがあり、1993年には大阪の御堂筋パレード、2017年には東京の六本木アートナイトで、日本人アーティストとのコラボレーションで制作しました。
アンゴノの街の魅力
マニラ首都圏の近くにありながら、のんびりと落ち着いた雰囲気のアンゴノは観光客も気軽に訪れることができるところだと思います。アートの学校があってアーティスト育成に積極的なので、将来アーティスト志望の人にもおすすめできる街です。
バラウバラウは当初、父が運営していたアートギャラリーのみでした。料理が趣味だった父が、ある時友人からレストランの開店を勧められたことをきっかけに、レストランが併設され、今のようなスタイルになったんです。そうやって父が少しずつ事業を広げていったように、今度は息子の私たちが事業の幅を広げていきたいと思っています。マニラなど他の地域でのフランチャイズ化を目指してみたいですね。
Art Capital Beyond Generations
Balaw Balaw Restaurant and Art Gallery is where you can explore art and local food at the same time. Yes, it is a perfect place to know about Angono. Navi Manila interviews Mr. Rembrandt Vocalan, an Angono native artist, about his passion for art and what Angono means to him.
Why Angono Has Been the Art Capital
My father, who was the founder of Balaw Balaw and an artist himself, is the second generation of Angono local artists. He learned how to draw paintings from one of the most famous national artists in the Philippines, “Botong” Francisco, who was the first generation of Angono artists. Those first generation artists taught art to their children, who naturally became the second generation. The same goes to the third generation, like me.
Art has been inherited from one generation to another in Angono. That is why Angono has been the art capital of the Philippines for generations.
Higantes Originated From Protest?
According to my father’s story and history research, Higantes festival began as a protest against the landlord during the Spanish colonial era. The giant puppets, Higantes, were purposely made to just look like the landlord.
However, there are several legends about origin. One is that the festival began to celebrate the end of WW2. It is also said that the Higantes was designed based on the scarecrow. I have also heard that there are Higantes imitating the royal family’s faces in Spain.
Higantes Expands The Community Circle
In 1949, there were only three Higantes in Angono. But in 1990, my father suggested that they hold workshops to make Higantes. As a result, Balaw Balaw has made 15 Higantes in total so far.
It takes almost one month and costs from 10,000 pesos to 15,000 pesos to make one Higantes. Now aluminum is usually used to make Higantes while bamboo used to be the common material before. The average height is around 2-4.5 meters and the weight is around 5-7 kilograms.
Higantes festival is not only about parades but there is also a contest. I have won first place in the contest before. There are some unique events as well, such as the Higantes race. Although the festival was held on a much smaller scale during the pandemic, it went back to the normal scale this year. I didn’t participate in the parade this year but I make one when there is a request from others. I have experience holding workshops in Japan, too. We made Higantes for Osaka Midosuji Parade in 1993 and Roppongi Art Night in 2017 in collaboration with Japanese artists.
Relaxing and Artistic Angono
Angono has a relaxed and laid-back atmosphere while located near Metro Manila. It is also recommended to those who aspire to be artists as there are art schools and the town is very active about art education.
Balaw Balaw was originally established as an art gallery by my father. One day, my father was advised by his friend to open a restaurant beside the gallery because his hobby was cooking. This is how Balaw Balaw expanded its scale to a restaurant with an art gallery. Now as the second owner of the restaurant and art gallery, I hope to expand our business even more, such as franchising.