イベント

10月のイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。今月はフィリピンの祭りでもひと際目立つ「マスカラ・フェスティバル」が西ネグロス州バコロド市で開催されます。

フィリピン国内ワイン卸小売り大手の「フィリピン・ワイン・マーチャンツ(Philippine Wine Merchants)」が11月17日に、第20回となる東南アジア最大級のワインパーティー・イベント「グランド・ワイン・エクスペリエンス」を開催します。

裏千家淡交会マニラ協会による秋のチャリティ茶会が10月28日、首都圏マカティ市のマニラ日本人会和室で4年ぶりに開催されます!

福島県出身の「サムライ絵描き」吉田努氏のフィリピンでの初個展「Japanese View and Filipino Beauty」」がマカティ・セントラル・スクエア「1159クリエーティブスペース」で本日9月23日(土)から開催。

9月のイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。今月は南カマリネス州ナガ市でフェスティバルが2つ、そしてマニラ首都圏でトクスピリッツ、アニメ、コスプレイベントなど盛りだくさんです!

トヨタ自動車フィリピンの35周年を記念したイベント「トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル」がマニラ市のキリノ・グランドスタンドで8月23日と24日の2日間で開催中

7月に首都圏パサイ市のフィリピン文化センター(CCP)エリアで開かれたアリワン・フィエスタ(Aliwan Fiesta)。フィリピン各地の祭りがマニラに一堂に会す「フィリピン最大のフィエスタ」をレポートします!

8月のイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。今月末からは、日本・インドネシアと共催でバスケットボール・ワールドカップも開催されます!

摩訶ふぃりぴん:フィリピン女子サッカー代表が7月20日に開幕されたFIFAワールドカップの予選グループステージAに出場しました。マニラ首都圏各地では、フィリピン・フットボール連盟主催のパブリックビューイングを開催。初めてのW杯出場で熱の入ったパブリックビューイングをナビマニラ編集がレポートします!

首都圏パサイ市のSMXコンベンションセンターで「ワールド・オブ・コンシューマー・エレクトロニクス・エクスポ(WOCEE)」と「ワールド・オブ・セキュリティー・アンド・セーフティー・エクスポジション(WOSAS)」が8月9日~12日まで同時開催されます。

7月23日(日)に首都圏マカティ市RCBCプラザで第6回マニラ日本人会文化祭が開催されました。マニラで長年活動する老舗バンドを始め、アイドルや子どもたちのダンスなど幅広いステージが披露されました。

日本料理店はつはな亭が「比日友好の日」を記念し、7月23日と7月24日に予約いただいた方にサンミゲルビールをボトル1本無料進呈!

フィリピン在住日本人におなじみの日本食材店「ニューはっちん」が主催する「The Ultimate Sisig Showdown!」が6月23日に首都圏マンダルーヨン市内で開催されました。激闘のシシグ料理対決の様子をナビマニラがレポートします!

6月30日(金)~7月2日(日)まで首都圏パサイ市のSMXコンベンションセンターでトラベル・マッドネス・エクスポ2023が開催中です。各国の観光地案内から航空会社のプロモーション、フィリピン国内リゾートまで、さまざまな見どころたっぷりです。

7月のイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。フィリピン各地のフェスティバルがマニラに集合する「アリワン・フィエスタ」も今月です!。

7月3日まで、フィリピン・インターナショナル・コンベンションセンターにて世界最大規模のブックフェア「Big Bad Wolf(ビッグ・バッド・ウルフ)」が開催中。SFからスリラー、児童書に専門書、さまざなジャンルの本が最安20ペソから!

マニラ在住日本人に人気の会員制パーソナルトレーニングジム「Orange Fitness Club(オレンジフィットネスクラブ)」が主催する料理教室「SENA’s Kitchen」が、6月24日(土)午後1時から開催されます。第3回となる今回の料理は台湾の人気料理、魯肉飯(ルーローハン)です! 

マニラ在住の日本人バンド「マニラエクスプレス」が6月25日、首都圏マカティ市のショッピングモール「ウォルターマート」でライブを開催。

本誌4月号掲載のベンゲット地方ラトリニダッドの「ストロベリー・フェスティバル」に引き続き、ナビマニラがフルーツ系フェスティバルをレポート! 今回はマカティから車で約2時間のラグナ州カラウアン町でパイナップルの祭り、「ピーニャ・フェスティバル」へ行ってきました。

コーヒーの総合展示会「フィリピン・コーヒー・エキスポ2023」が、6月2日からワールド・トレード・センター(首都圏パサイ市)で開催中。フィリピン各地のコーヒー豆やコーヒーメーカーの即売会、コーヒーで描くユニークな絵画の展覧会などコーヒー尽くしのビッグイベント!

フィリピン・ブック・フェスティバル(Philippine Book Festival )が開幕。首都圏パサイ市のワールド・トレード・センターで6月4日まで開催中。

6月にマニラ首都圏とその他ルソン地方で開催されるイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。

フィリピン最大級のアニメショップ「アニポリウム」(首都圏マカティ市)にカフェがグランドオープン! その名はもちろん「アニポリウム・カフェ」!! 本日5月26日(金)から28日(日)はグランドオープニング・プロモーションを実施!!

チリを愛し、食べるのが好きな人=チリヘッドが集まる「第7回フィリピン・チリ・フェスト」が4月、マカティで開催されました。こだわりのチリソースや生のスーパーホットチリの即売や、激辛チリ食い競争など熱い戦いも繰り広げられました!

摩訶ふぃりぴん:マニラ・インターナショナル・オートショー2023が、4月13日から16日まで、首都圏パサイ市のワールド・トレード・センターにて開催されました。有名自動車メーカーの新型車から懐かしいモデルまで勢ぞろい! メカ系に憧れを抱くナビマニラ記者が、自身初のオートショーを取材しました。

5月にマニラ首都圏とその他ルソン地方で開催されるイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。

4月はマニラで一番暑い月。そんな暑い4月をさらにアツくする激辛チリイベントが行われています。今月初旬に行われたホットソースの品評会と、明日4月22日マカティで開催される「チリ・フェスト」を紹介します。

4日間に渡るマニラ・インターナショナル・オートショーが、4月13日(木)から首都圏パサイ市のワールド・トレード・センターで開催中です。新型モデルを始め、クラシックカー、カスタム車が勢ぞろいです。

フィリピンでおいしいイチゴとの出会いを求めて、ルソン地方北部ベンゲット州ラトリニダッドへ。「ストロベリーフェスティバル2023」とイチゴ狩りの体験レポートをお届けします!

4月にマニラ首都圏とその他ルソン地方で開催されるイベントの情報をお届けします。お出かけの計画にご利用ください。