フィリピンと日本をつなぐものといえば? 政治や経済や外交といったことは置いといて、やはり日本のポップカルチャーが果たしてきた役割は大きいんじゃないでしょうか。漫画、アニメ、ゲーム、コスプレ、アイドル、ヲタ芸、フィギュア、アニソン。これら各界隈のフィリピン人オタク7人に聞いて、その浸透度を探ってみました。 (ナビマニラ2021年6月号 vol.78巻頭企画)

 

 What links the Philippines and Japan ?   Apart from politics , economy, diplomacy etc., Navi Manila believes Japanese pop culture has played a significant role in building a good relationship  between people in these  two countries.  Manga, anime , game , cosplay, idols, wotagei , figures, anison. Navi Manila interviews seven Otaku Filipinos to explore how deep Japan’s otaku culture runs  in the Philippines.   

 

 

 

 漫画とアニメが好奇心を広げてくれた

 

カレン・ニールセン・パルコニトさん Karen Nielsen Palconit  1986年首都圏ケソン市生まれ。「コロナ禍が終息したら、家族で日本へ行く予定。旅館に泊まり、ディズニーシー、相撲、チームラボの展示、漫画の原画が展示されている集英社ギャラリー、秦基博のコンサートにも行きたい。フィリピンには売っていない漫画も買いたいです」

 

 

 

 

 私が子どもだった1990年代、朝学校へ行く前にテレビで 「トムソーヤーの冒険」などのアニメを見ていました。主人公のように学校へ行かず冒険できたらと空想したり、キャラクターが いつも同じ服を着ているのをおかしいと思ったり、森でたき火を囲んで食べているのは何だろうと不思議に思ったりしたのが、アニメの原体験。その後、「セーラームーン」や「ドラゴンボール」に出会って一気に私のマンガ、アニメ熱が盛り上がりました。悟空のかめはめ波やセーラージュピターのジュピターパワー、メイクアップを友達と再現して遊びました。

 

 

首都圏ラスピニャス市にあったイェクセルズおもちゃ博物館(Yexel’s Toy Museum)で。テレビや映画で活躍するイェクセルズ・セバスチャンさんが収集したアニメキャラクターのフィギュアなどを展示する博物館は、残念ながら閉館。

 

 

 

 子どもにすすめたい「ワンピース」

 

 2000年代になって漫画の「ワンピース」を読むと、白黒の絵なのに、細かな描写によってにぎやかで華やかな雰囲気を出すことができることに魅了されました。キャラクターがよくできていて、戦いの場面もどんどんおもしろくなっていく。ストーリーのあちらこちらに伏線が散りばめられていたり、どんでん返しがあったり、後から「なるほど!」と驚かされる。ワンピースは一番好きなマンガで、2歳の娘にもすすめて友情や夢、冒険心を学んでほしいと思うほどです。「銀魂」も大好きなマンガ。チャンバラが繰り広げられる中で、ほかの漫画やアニメのパロディもあって笑えます。
 アニメなら「カウボーイビバップ」。戦いのシーンや登場人物の過去が徐々に明らかになっていくストーリーがすばらしく、オリジナルサウンドトラックもいい。

 

 漫画・アニメの興味が、映画、音楽、小説といった領域にも広がってきたように感じます。例えば、アニメソングを通じて秦基博が好きになり聞きまくっています。日本映画も見るようになり、マニラでの日本映画祭で妻夫木聡、深津絵里出演の「悪人」が印象に残ってますね。
英語の字幕や歌詞の英訳が本当に正しいのか気になって、数年前に日本語を学んだことがあります。日本語の勉強を再開して、今度は娘と一緒に学びに行くことも計画しています。

 

 

 フィリピンでいつか漫画やアニメをテーマに専門家を招いてフォーラムを開催したい。魅力を話すだけでなく、作品の裏側にある各種の技法、脚本、監修、登場人物の心理描写が、いかに現実に生きる私たちにも通じるものがあるかを語り合いたいと思うのです。

 

 

 

 

 Manga and Anime Develop My Curiosity

 

 

Karen Nielsen Palconit

Born in Quezon city, 1986. ‘After the corona pandemic is over, I plan to visit Japan with my family. I would like to stay at a ryokan inn, go to Disney Sea, TeamLab exhibitions, Shueisha Gallery where the original drawings of manga are showcased, and Motohiro Hata’s concert. I will buy mangas which are not sold in The Philippines,’    

 

In 1990s when I was a little child, I watched Japanese animes on TV such as the ‘Adventure of Tom Sawyer’ in the morning before going to school. I wished I could join their adventures, skip classes, and was amused why they wore the same clothes every day or wondered what they ate around the bonfire in the forest. That’s my first anime experience. Then I stumbled on Sailor Moon and Dragon Ball and my anime fandom went up to a different level.  I remembered imitating the scenes of Goku’s Kamehame wave and Sailor Jupiter’s “Jupiter Power, Make Up” with my friends.

 

When I read One Piece manga around 2000s, I was fascinated to see how a monochromatic art could exude colorful scenes and how small details could influence them.

 

The characters in One Piece are well-developed and their battle techniques have become more impressive. There are surprising plot twists and it’s surprising and amusing to know that clues were already thrown off in the previous episodes back before the eventual truth comes out.

 

One Piece is one of my most favorite manga. I recommend One Piece to my two-year-old daughter and want her to learn friendship, following one’s dreams, and going on adventures.

 

Gintama is also my favorite manga. It has many sword battles and full parodies of other mangas and animes.

 

Cowboy Bebop is my favorite anime. I like thrilling fight scenes and how it revealed each of the characters’ pasts. The OST is wonderful.

 

Becoming a fan has influenced me in my choices when it comes to movies, music, and literature.

 

For example, I get to know Motohiro Hata since I listen to his anime songs and my playlist is full of his songs.

 

I also watch as many Japanese movies and J-dramas as I can find. My favorite is ‘Villain’  (Satoshi Tsumabuki and Eri Fukatsu). I watched that when I attended Japan Eiga Sai in Manila .

 

A few years ago, I attended Japanese language school because I wanted to see if the English translation of subtitles and lyrics were accurate. I plan to resume Japanese study with my daughter.      

 

Someday I would love to establish a forum or event to discuss with experts on manga and anime, not just to express what we love about them but to talk about their technical details like the art behind it, the techniques for drawing, screenplay for anime and its direction, psychology relating to the characters, and how these things can be relevant to us.

 

Photos Courtesy of Ms. Karen Nielsen Palconit

 

 

 

 

 コスプレのために起業。主催イベントは国内最大級

 

パブロ・バイランさん Pablo Bairan  Cosplay. ph代表。1971年首都圏マカティ市生まれ。高校、大学時代を米国カリフォルニア州で過ごす。California Polytechnic State University 卒。本業は娯楽施設や企業向けコスチュームのデザイン・製造。東京・新宿のロボットレストランのロボットや衣装も手がけた。「コロナ禍前は、コスプレ関連の仕事や旅行でほぼ毎年日本へ行っていました。東京の秋葉原、羽田、そして京都、大阪。妻が日本好きということもあってリピーターになりました。

 

 

 

 なんだこれは・・・・・・!? 今から約20年前、アニメのイベントで初めてコスプレを見た時、奇妙なのに何か惹(ひ)きつけられるものがありました。コスプレイヤーになる前から、フィリピンで日本のアニメやゲーム、ポップカルチャーのファンで、鉄腕アトム、ボルテスV、マジンガーZ、マクロス、ファイナルファンタジーなどが好きでした。米国にいた時はマーベルやDCコミックスにはまりました。

 

 

 2006年に有志と起業したCosplay phは、コスプレ、アニメ、ゲーム、コレクションアイテムをテーマにしたイベント運営会社。当時はイベントがしっかり運営されておらず、コスプレイヤーと観客のため、フィリピンでコスプレを発展させるべく起業しました。私たちが主催する主なイベントは「コスプレカーニバル」「アニメ&コスプレエキスポ」「コスプレマニア」「コスプレ祭」の年4回。音楽にウェートを置いたり、日本的なものを取り入れたり、それぞれ特徴がありますが、「異世界へのアドベンチャー」が共通のテーマです。これら恒例のイベントのほか、SMの商業施設とのタイアップによりフィリピン全国でイベントを行います。コロナ禍でイベントが中止になったので、今はオンラインでコスプレイヤーとファンとの交流を図っています。

 

 

 

 

 作ったコスプレ100以上

 

 フィリピンでコスプレ人気が出始めたのは、第1回コスプレマニアを開いた2008年頃。最大のイベント、コスプレマニアには2019年に2千〜3千人のコスプレイヤーが集結し、入場者数4万〜5万人を動員しました。コスプレイヤーの多い年齢層は16〜24歳ですが、これまで生後6カ月の赤ちゃんや78歳の方に会ったことがあります。私はこれまで100以上のコスプレを作りました。第1号は2002年につくった映画『エイリアン』のゼノモーフ。印象に残っているのは『アイアンマン』のハルクバスターと『トランスフォーマー』のオプティマス。ハルクバスターは体長約2.4メートル、オプティマスは約3メートルあります。新しい技術を取り入れて作り、スティルト(竹馬)に乗って演じるのも挑戦しがいがありました。制作には約2〜3週間、大きなものは2カ月かかります。ハルクバスターの制作費は3万〜4万ペソ。私にとって最も高価な作品です。

 

 

 

 

 

 コスプレで知り合い結婚

 

 コスチューム用のEVAフォームという靴の素材はマリキナ市、布類はディビソリア、電気系統はレクトで買い、裁縫は妻がやってくれます。彼女もコスプレイヤーで会社の共同創業者。コスプレイベントで知り合って結婚し、21歳と11歳の娘、1歳の息子がいます。娘が興味を持ってコスプレをしていますが、強制はしません。
 未知のものを作る挑戦がコスプレの魅力。また、コスプレのコンペは真剣勝負ですが、その後のパーティーではコスプレを脱いだコスプレイヤーが楽しく交流する。そんな光景を見ると、コスプレっていいなと思うんです。

 

テーマパーク用に作成した体調3.6メートルのコスプレ(中央)。トランスフォーマーに影響を受けたオリジナル作品。一緒に写っているのはパブロさんの奥様。

 

こちらから2019年コスプレマニアの動画をご覧になれます。

 

 

 

 Established a Company for Cosplayers,

 Developing the Biggest Cosplay Event in the Philippines. 

 

 

Pablo Bairan   President, Cosplay.ph

Born in Makati City in 1971, Pablo spent his high school and college days in California, USA and graduated from California Polytechnic State University. Apart from being the President, Cosplay.phan, his main profession is designing and manufacturing of costumes for amusement parks and companies including te robots and
costumes of the Robot Restaurant in Shinjuku, Tokyo.
  Before the pandemic, I visited to Japan for business and pleasure almost every year. I have been to
Akihabara, Haneda in Tokyo, Kyoto, and Osaka. As my wife likes visiting Japan, we became a frequent repeat traveler to Japan.    

 

‘What is this….!? ‘ The first time I saw cosplayers about 20 years ago,  I found it was a big strange at first, but it was intriguing as well.  Before becoming a cosplayer, I was a fan of anime, games, and Japanese culture, such as Astro Boy, Voltes V, Mazinger Z, Macross, Final Fantasy etc. While staying in the US, I was hooked on Marvel and DC comics. 

 

Cosplay.ph, which was established in 2006, is a corporation that is focused on organizing events and activities that involve anime, cosplay, collectibles, and gaming. At the time, events in the Philippines were not well organized so that my friends and I founded.

Cosplay ph with a vision to improve events for cosplayers and audiences and to evolve cosplay in the Philippines.

 

 Over 100 Cosplay characters

 

 Around the year 2008, when we first launched Cosplay Mania, cosplay started to be popular in the Philippines. The biggest annual cosplay event, Cosplay Mania attracted 40,000 to 50,000 audiences as well as 2,000 to 3,000 cosplayers in 2019. Most cosplayers are aged 16- 24. I have seen the youngest cosplayer at 6- month-old baby and the oldest 78 years old.    

 

  As a cosplayer myself I created more than 100 cosplay characters. My first cosplay is   as a Xenmorph from the movie Alien. The most memorable cosplays so far are about 2.4 m tall Hulkbuster and a 3m tall Optimus Prime.  They were challenging not only in making with an innovative technic but also in acting with stilts.  It usually takes 2 few weeks to complete making a cosplay and a bigger cosplay requires a few months. The Hulkbuster cost 30,000 to 40,000 pesos for production. It is the costliest cosplay character I made.

 

 Got Married to a Cosplayer     

 

I buy materials EVA form in Marikina, cloth in Divisoria and electronics and lights in Recto. A lot of the sewing is done by my wife.   She is also a cosplayer and co-founder of Cosplay ph. We got to know each other at a cosplay event and got married. We have 21 year and 11-year-old daughters and 1 year old boy. My daughters are interested in cosplaying, but we do not force them to do.

 

The challenge of creating something new and innovative fascinates me in cosplay.  Cosplay competitions are serious stuff, but the cosplayers enjoy interacting each other without costumes at the event after reception. it is wonderful to see the scene.  

 

Photos Courtesy of Mr. Pablo Bairan

 

Enjoy Cosplay Manila 2019 video ! 

 

 

 

 

 アニソンとゲームに導かれて「ヲタ芸」

 


スプレモさん Supremo  本名:ジョナサン・デラ・クルス Jonathan Erol Dela Cruz  1998年首都圏マニラ市生まれ、現在はバランガス州に居住。閃光Wotagei団 の共同創立メンバーであり、リーダーを務める。Adamson University卒。現在はコーヒーなどバタンガス産の製品を販売する自営業。「私のヲタ芸の振り付けは、大学時代に日本文化交流会で習ったYOSAKOI踊りにも影響を受けています」


   

 

 

 

 What’s ヲタ芸?

 

2000年代にコンサートでアイドルに捧げる応援として始まった「アイドルオタクの芸」が起源とされている。サイリウムスティックを持って踊るパフォーマンスが生まれ、ヲタ芸と呼ばれるようになった。ヲタ芸を踊ることを「打つ」と言い、パフォーマーは「打ち師」と呼ばれる。近年はサイリウムダンスの名称も浸透し、国際大会も開催されている。

 

 

 

 

 

 ヲタ芸、サイリウムダンスとの最初の出会いはYouTubeで見た日本のグループ「ギニューフォース(GinyuforcE)」のパフォーマンス。クール、かっこいいと思いましたね。暗闇の中でサイリウムスティックがカラフルに光って。そして、2018年7月に友人と閃光Wotagei団を結成しました。主要メンバーは7人で、ほかに動画の撮影に協力してくれるスタッフがいます。私はリーダーとして、選曲と振り付けを担当しています。
 私たちが結成する少し前にマニラにHanabiというヲタ芸のグループも誕生していて、コラボもするなど、よきライバルです。

 

光の曲線は打ち師が繰り出すさまざまな技によって描かれ、技には「サンダースネイク」「ロザリオ」「ロマンス」といった名称が付いている。

 

 夕暮れに映えるヲタ芸

 

 コロナ禍の前は主にアニソン関連のイベントに参加してヲタ芸を披露し、また毎月1本〜3本の動画をYouTubeに投稿していました。個人練習を1週間して、土曜日に動画撮影という具合。今はコロナ禍でメンバーが集まることができないので、各自ヲタ芸について考える時期としています。
 ソロで踊る場合は個人技を見せることにポイントが置かれますが、グループの場合は、フォーメーション、メンバーの動きの統一感が重要です。 
 ヲタ芸には地下芸というフリースタイルというか、サイリウムスティックを持たずに踊るジャンルもありますが、私たちのグループは基本、サイリウムダンス専門です。サイリウムスティックは1箱25本入りで1,500ペソ。オレンジ色に光るスティック1本で約3分持続します。また単4形乾電池を使って発光する、より長時間使えるスティックもあります。 
 動画撮影のために踊る時は、照明を消して暗くしたスタジオを借りることもありますが、経費を抑えるために専ら屋外で夕暮れ時に行うことが多いです。

 

 

 

 

 

 グループ名はゲームから

 

 私はもともと日本の育成シミュレーションゲーム『アイドルマスター』のファン。閃光Wotagei団という名前は、このゲームに出てくるユニット「閃光☆HANABI団」にちなんでいます。グループのメンバーもアイドルマスターのファンつながり。アニソンファンでもあり、特にfripSide(フリップサイド)の「only my railgun」(オンリー・マイ・レールガン)が好き。乃木坂46もたまに聞きます。 
 サイリウムダンスは、ビジュアル的に見栄えがすることはもちろん、サイリウムスティックの色の選択や、体の動きで感情を強調することができるのが魅力です。 閃光Wotagei団の目標、それはヲタ芸を通じての自己表現の確立です。

 

 

 

 

 

こちらから 閃光Wotagei団の動画 をご覧になれます。

 

 

Anison and Game Leads Me to Wotagei 

 

Supremo, Leader, co- founder of   閃光Wotagei団

Real name: Jonathan Erol Dela Cruz   Born in 1998 in City of Manila, resides in Province of Batangas.Alma mater: Majored in Communication, Adamson University . Self- employed, selling products from Batangas such as coffee. ‘My Wotagei choreography is influenced by Japan’s Yosakoi dance that  I saw at a Japan cultural exchange event in university.’   

 

The first wotagei Psyllium dance I came across is the performance of GinyuforcE on YouTube. I found it was cool and colorful with psyllium sticks.

 

In July 2018, I formed 閃光Wotagei団 with friends of mine. Prior to us, another group named Hibana had already been formed. We collaborate and compete in friendly rivalry.   At   閃光Wotagei団, there are seven active main members and staff who assists our video filming.  

 

Before the corona pandemic, we showcased our wotagei in anime song events and uploaded videos at least one up to three per month. We practiced individually for a week and shot a video on Saturday.  Due to the pandemic, our members cannot gather now so that we have plenty of time to think about wotagei personally.   

 

As the leader of 閃光Wotagei団, I am I charge of choosing music and choreography.

 

Compared to solo wotagei which showcases individual skills of dance, group wotagei focuses on formation of dance. There is a different style of wotagei named ‘chikagei’ which is a free style without holding a psyllium stick.  閃光Wotagei団 specializes in wotagei psyllium dance . 

 

We use psyllium sticks which cost 1500 peso a box of 25 sticks. A disposal psyllium stick lasts lighting orange color for about three minutes.  We also use pen light with an AAA battery.   

 

Our video shooting is usually held outdoor after dark to save rental cost of a studio.   

 

I am originally a fan of a Japanese social simulation game IDLE MASTER.  閃光Wotagei団 is named after a unit 閃光☆HANABI団in the game.  The members of our   閃光Wotagei団 are also IDLE MASTER fans.

 

I like anisong. My favorite song is ‘only my railgun by fripSide. I sometimes listen to Nogizaka 46 songs. The goal of 閃光Wotagei団 is to establish ourselves through wotagei psyllium dance.

 

Photos Courtesy of 閃光Wotagei団

 

Enjoy閃光Wotagei団 Video →  閃光Wotagei団

 

 

 

 

 アイドルの幸せを願う箱推し&地蔵ヲタ

 

アイス・スミニストラドさん Ais Suministrado  1983年ラグナ州ロスバニョス生まれ。University of the Philippines, Los Banos卒。修士課程(情報工学)在籍中および実業家。子どもの頃、筑波大学の博士課程で学んでいた父親といっしょに日本に約4年滞在。「日本へ行く目的はアイドルがメインですが、ウルトラマンなど特撮作品の聖地巡礼や仮面ライダー、スーパー戦隊など日本のドラマや映画のロケ地めぐりもします」

 

 

 

 私はいわゆる「箱推し」で、アイドルグループの特定のメンバーを応援するのではなく、グループ全体を応援しています。また、ライブでは動かずにじっと静かにステージを見守る「地蔵ヲタ」です。 好きなアイドルはハロー!プロジェクト所属のモーニング娘。をはじめ、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、ハロプロ以外にもBiSH、アップアップガールズ(仮)、夢みるアドレセンス、解散しましたがソラトブサカナ、・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)などのファンでもあります。

 

 

「ガールズガールズのハイタッチイベントのチケット。今も大切に持っています」

 

 アイドルに会うため東京へ

 

 アイドルが好きになったのは2002年に地元ケーブルテレビのチャンネルVでモ-ニング娘。の「そうだ! We’re ALIVE」を見たのがきっかけ。女の子のグループが音楽に合わせて歌って踊るのを見て、元気が出てハッピーな気分になりました。ビデオを何回も繰り返し見たのを覚えています。その頃は矢口真里が推しメンだったんですが、いろいろなグループを知るうちに、箱推しとなって今に至ります。

 

 アイドルファンになってからこれまで数十万ペソは使っているのではないでしょうか。オンラインやイベントでアイドルの商品を買って応援するほか、日本で東京アイドルフェスティバルとハロー!プロジェクト・サマーコンサートツアーに行ったこともあります。秋葉原のハロー!プロジェクトショップにも訪れましたし、ガールズガールズのハイタッチイベントにも参加しました。インスタント写真で撮影できるチェキ会やハイタッチイベントで本物のアイドルに対面した時は、すごく緊張してどうしていいかわからなくなりました。でも気さくに話しかけてくれて、本当にうれしかったです。

 

東京アイドルフェスティバル2019で夢みるアドレセンスと記念撮影(肖像権保護のため写真を加工しています)

 

 

 成功を見届ける幸せ

 

 日本と韓国のアイドルを比較すると、音楽性のほかに、アイドルが持つイメージが違うように思います。日本は純真無垢なイメージを大事にしている一方、韓国の方はより大人っぽいイメージを出すようにしていると感じます。 

 

 応援するアイドルが成功を収めるのを見るのはうれしく、それがアイドルファンとしての一つの目標といえるかもしれません。そして、私がこれからもアイドルファンであり続ける理由は、音楽が好きだからです。アイドルが引退、結婚しても私の思いは変わりません。「本当に誰かを愛した時は、その人の幸せを願うもの。たとえ一緒になれなくても」という言葉があります。私はアイドルが「卒業」し、人生の次のステージへ向かう彼女たちの決心を尊重しますし、幸せになってほしいと心から思います。

 

「アイドルグッズは、買った時のイベントを思い出す記念の品々です」

 

 

 

 Hako Oshi –  Jizou Wota Loves Music and Wishes Happiness of Idols

 

 

Ais Suministrado

Born in Los Banos, Laguna, in 1983, Graduated from University of the Philippines Los Banos, majoring in electrical engineering, now a master student majoring in Information Technology and a business owner. Ais lived in Japan for four years when his father was at a doctoral course in the University of Tsukuba.
“What motivates me to visit Japan is idols. But I aIso enjoy pilgrim to the spots of tokusatsu such as Ultraman  and locations of Super Sentai and Kamen Rider spots along with Japanese dramas I’ve watched ‘.

 

I am so called a Hako-oshi, Hako-Wota, supporting the whole unit of idle rather than an individual member. I am also a Jizo-wota who is watching the stage quietly at a live.    

 

I don’t think there’s a term named “Hako-Wota”. Also it’s “idol”, not “idle”.

 

 I like Hello! Project idol groups such as Morning Musume,   Angerme, Juice=Juice, Tsubaki Factory, BEYOOOOONDS. Ohter  than Hello! Project idles, I am a fan of BiSH.  Up Girls. Yumemiru Adolescence, disbanded sora tob sakana, ・・・・・・・・・(dots.tokyo) and so on.

 

Going to Tokyo to see idols

 

It was when Morning Musume’s “Sou da, We’re Alive” was shown in a local cable music channel (Channel V) that I think I first got attracted and became an idol fan back in 2002. I felt happy and energetic to watch irls singing and dancing with the tune of the song. I watched the music video  over and over again.

 

At that time, my oshimen was Yaguchi Mari of Morning Musume. But after getting to know other idol groups , I became a Hako Oshi. 

 

  Since being an idle fan, I guess I spent six digit amount, some hundred thousand pesos . I support idles by purchasing their merchandise and goods online and at events. I have been to Tokyo Idle Festival and Hello! Project Summer Concert in Japan. I also went to Hello! Project shop in Akihabara and joined Girls2 Hi Touch event.

 

 I was nervous and did not know how to interact at first when meeting idles face to face at cheki photography event and Hi Touch event. But since they were easy to talk to, I was very happy.

 

Happy to see idols success 

 

In my opinion, there are some differences between Japanese and Korean idols. Apart from music they sing and play, Japanese idol groups tend to project an innocent image while Korean idol groups have a bit more mature image.

 

Watching them being successful makes me happy, so it is also my goal to see them successful as a fan. It is a love of music that makes me stay as an idol fan in the future.

 

There’s a saying “When you truly love someone, you wish for their happiness, even if you are not going to be part of them”. So in other words, I respect their decision to “graduate” and go on to their next stages in life as I always wish for their happiness.

 

 

Photos Courtesy of Mr. Ais Suministrado

 

 

 

 

 萌えアニメファン高じてアニメグッズ店経営

 

エドレル・ディーさん Edrell Dy    アニメフィギュアのオンラインショップOnegai Onii-chan Japanese Hobby Shop経営。1989年首都圏サンフアン市生まれ。Ateneo De Manila University, Bachelor of Science in Management 卒。「アニメのイチ推しは『ラブライブ!』。もうすぐ1歳になる息子のティレルも将来、オタクになる可能性大。強制はしませんが。妻もアニメファンでコスプレイヤーなので」

 

 

 「お願い、おにいちゃん」というオンライン・アニメフィギュアショップを経営しています。この店名はもともと冗談でした。開店した2012年、萌えアニメにはまっていて、妹のようなキャラクターがかわいい声で「おにいちゃん」と言うのが耳に残っていたんです。アニメファンが望むものを提供するという店のコンセプトと、妹キャラがおにいちゃんに何かお願いをするのは通ずるものがあるということで、冗談のつもりで名付けました。キモイですよね。

 

 

 

 「ラブライブ!」専門店?  

 

 当時すでにフィリピンにはアニメファンの大きなコミュニティーがありました。しかし、売られているフィギュアなどアニメグッズは模造品がほとんど。私は日本の本物がほしかったんです。フィリピンで本物のアニメグッズを入手したいと思うアニメファンはきっといると考えて、「お願い、おにいちゃん」をオープンしました。本物のフィギュアは素材の品質が良く、細部まで丁寧に作られていて、模造品とは比べ物になりません。 

 

  これまでのベストセラーは「ラブライブ!」シリーズのフィギュアで、うちの店はお客様の間でラブライブ!ショップと呼ばれています。今はバーチャルYouTuber(VTuber)事務所のホロライブ(hololive)のフィギュアがすさまじい人気。売れ筋は1,500〜4,500ペソの商品で、お客様の75%は男性。2次元のアニメキャラクターを、実際に手に取って物理的な関係を築けるのが、フィギュアの魅力ですね。 

 

 今フィリピンで人気のアニメは「鬼滅の刃」「進撃の巨人」「呪術廻戦」でしょう。不思議なもので、こうした人気作品のフィギュアが売れる一方で、やはり当店の主な顧客層は「ラブライブ!」やFateシリーズ、Ban Dream!(バンドリ!)といったガチのオタク作品のファン。最近は中国の「原神」や「アークナイツ」「アズールレーン」も人気です。

 

 

ラブライブ!サンシャイン!! の聖地巡礼で訪れた秋葉原でラブライブ!のポスターにひれ伏すディーさん。

 

 

 オタクであることが誇り

 
 日本へはもう何度も行きました。「ラブライブ!サンシャイン!!」に出てくるグループアクア(Aqours)の大ファンなので、大きなイベントのたびに訪日です。東京の秋葉原、中野、渋谷、原宿、横浜、埼玉、千葉、名古屋、金沢、福岡。ラブライブ!のほかにもLiSA、水瀬いのり、fripSide、マクロス クロスオーバーライブにも行きました。最近行ったのはコロナ禍前の昨年1月、さいたまスーパーアリーナでのラブライブ!9周年フェストです。 

 

 日本のアニメファンになって25年。オタクであることに誇りを持っています。1人でいるのが好きで、アニメなど趣味に夢中になる方なので、私のことを変に思う人もいるでしょう。オタクと呼ばれても気にしません。アニメキャラ入りのTシャツを着て、バッグを持ってどこへでも出かけます。今、愛車をアニメキャラでフルラッピングし、痛車にしようと考えているところです。

 

ラブライブ!サンシャイン!! の聖地巡礼で訪れた静岡沼津市で。

 

 

 

 From a Moe Anime Fan to an Anime Goods Shop Owner  

 

 

Edrell Dy

Owner of Anime figure and toy online shop ‘Onegai Onii-chan Japanese Hobby Shop “. Born in San Juan, Metro Manila in 1989. Alma mater:   Ateneo De Manila University, Bachelor of Science in Management. My most favorite anime is Love Live! My son, who is about to be 1 year old, is like to be an Otaku in the future as my wife is also an anime fan and a cosplayer although we do not force him to be…”           

 

The name Onegai Onii-Chan started as a joke.  When I started shop in 2012, I was hooked on moe animes and watching a lot of them, and a lot of the little sister type characters often said, “Onii-chan” in a cute voice. Since I thought the concept of our shop is to provide anime fans with the products that they want and the feeling of a little sister asking something from her onii-chan have something in common, I jokingly decided that we should name our shop “Onegai Onii-chan”. It is kimoi, isn’t it? 

 

Love LiVe! Specialty Shop?

 

  Back in 2012, there was already a big anime fan community in the Philippines, but A most anime goods were fakes/bootlegs. I was not satisfied with the selection of items and I wanted to bring in authentic, licensed products from Japan and expected that there were anime fans who have similar feelings about anime and anime-related products, so that we decided to open Onegai Onii- Chan.

 

The best seller item of all time so far at Onegai Onii-chan is Love Live! series figures.  Some people call Love Live! shop.  hololive. Vtubers are super popular now. The most sold price range is definitely around the 1,500 to 4,000 peso price range. Around 75% of customers are male. I think figures enable fans to a physical connection to their favourite characters, which are originally 2 dimensional characters.  That’s why figures fascinate anime fans.  

 

I think the popular mainstream animes now are Kimetsu no Yaiba, Attack on Titan and Jujutsu Kaisen. Ironically, while we sell items from these titles, our core market is more hardcore otaku titles, such as Love Live! Fate series, BanG Dream!, Vtubers and etc. China-owned IP are also very big now, especially Genshin Impact, Arknights, Azur Lane and etc. 

 

Proud to be an Otaku

 

 I have been to Japan multiple times. As I am a very big fan of the Love Live! Sunshine!! group, Aqours. I go to Japan every time they have a major live event. This has taken me to multiple locations in Japan already. Some of the places I have been to are Akihabara, Nakano, Yokohama, Saitama, Nagoya, Fukuoka, Chiba, Kanazawa, Shibuya, Harajuku.

 

Other than a Love Live! event, but I have also attended lives by artists such as LiSA, Minase Inori, fripSide and the Macross Crossover Live. My latest trip to Japan was actually January of last year, just before the coronavirus pandemic broke out. I was there for the Love Live! 9th Anniversary Love Live! Fest, held at Saitama Super Arena.

 

When I drop at anime specialty shops in Akihabara, I, I do take ideas to sell anime goods. I want Onegai Onii-chan to be a well-rounded store, not just focused on toys or figures. Some examples that I look up to is Gamers or Animate.

 

I have been an anime fan for 25 years now. I am proud to be an otaku. Some people may think it is weird as I like being alone and I find my happiness in my hobbies such as anime. Even now, I am not offended when people call me otaku. I actually go to public places wearing anime gear (t-shirt, ita-bag, etc) and also plan on having my car fully wrapped with anime design to make it an ‘Ita-sha’.

 

Photos Courtesy of Mr. Edrell Dy, Onegai Onii-chan Japanese Hobby Shop

 

 

 

 

 ゲーム中は、全集中。

 

ジェェームズ・ウィルソン・バロさん James Wilson Baro  1997年リサール州カインタ市生まれ。ICCT Colleges卒。職業はITサポート。「ゲーム用のパソコンは、普通のものと機能は変わりませんが、『トリプルA』という鮮明な画像の新世代ゲームをプレイする性能を備えています。8万ペソしました。ゲームはいつも専門店のDatablitzで買うことにしています」

 

 

 

 ゲームをすると、どんないやなことも忘れて没頭できる。その時間、私は本当に楽しくて幸せで、それは何物にも代えがたいもの。だからゲームが好きなんです。ゲームに興味を持ったのは5歳、幼稚園の時。父がプレイステーション1を買ってきて遊ぶのを見ていて、そのうちに遊び方を教えてくれるようになりました。一番最初に自分で遊んだゲームはノキア3310スペースインパクトです。

 

 

 ゲームをしない日はない

 

 初めて夢中になったのはメタルスラッグとスーパーマリオブラザーズ。特にスーパーマリオは、キャラクターや何度も挑戦したくなるおもしろさ、本当によくできたゲームだと思いました。たくさん日本のゲームをしてきましたが、一番好きなのはファイナルファンタジー7。日本のゲームは、ロールプレイングゲーム(RPG)や格闘系、アクションアドベンチャーのジャンルが多く、シューティングゲームはあまりないような……。ほかの国のものよりも、ストーリーやキャラクター重視なのも特長だと思います。

 

 
 私がこれまで遊んだゲームのベストを挙げるとしたら、ゴッド・オブ・ウォー(God of War)。ギリシャ神話をテーマにしたストーリーがすばらしい。そしてレーシングゲームのグランツーリスモ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン、頭文字Dが上位に来ます。

 

 最近よく遊ぶのはドータ2(Dota2)、リーグ・オブ・レジェンド、サイタス(Cytus)、ディーモ(Deemo)、コール・オブ・デユーティー。平日は仕事から帰ったら3時間ほどゲームをし、休日は終日ゲーム。これまで14時間連続でゲームをしたことがあります。ゲームに熱中していると時間がたつのなんて気になりませんから。

 

 友人とゲームセンターに行くこともありますが、自宅で1人で遊ぶ方がゲーム代を節約できて、ゲームにも集中できる。今持っているソフトは約30タイトル、ほかにカートリッジのもあります。コンソールはプレイステーション1、2、ポータブル、ビスタを持っていましたが売ってしまって今持っているのはPS4だけです。 

 

 

 

 

 ゲーマーか、オタクか
 

 最近、ゲームはeスポーツと呼ばれるようになりました。チェスのようなマインドスポーツの面があり、大会では戦略、集中力、持久力なども必要になるので、競技スポーツとしての要素はあると思います。

 

 私自身、一度地元のゲームセンター主催の鉄拳7トーナメントに出たことがあります。30人以上参加し、私よりも経験があるゲーマーがたくさんいて勝つことはできませんでした。しかし、大会に出ることができたのがうれしく、いろいろ学ぶことも多かった。
 私はよくゲーマーと呼ばれますが、ゲームオタクと呼ばれることはありません。フィリピンでは昔からゲーム好きな人をゲーマーと呼んでいます。オタクとは違うんじゃないですかね?

 

 

 

Gaming Requires Total Concentration

 

 

James Wilson Baro

Born in Cainta, Rizal in 1997, James graduated from  ICCT Colleges and works as an IT support. ‘My PC for playing games is equipped with an AAA (Triple A) function which runs vivid visual images.  It cost 80,000 pesos.’

 

When playing games, I forget any troubles and immerse myself in the game. I feel very happy while playing games. There is no other substitute for that. I really love playing games.

 

I became interested in games at the age of five. I was a kindergartner, watching my father play PlayStation 1. He taught me how to play games. The first game I played was  Nokia 3310 Space Impact .  

 

 

Gaming Every Day, All Day on Holidays 

 

 

  Metal Slug and Super Mario Bros. were the first games that I really loved to play. Super Mario  is a fascinating and challenging game to play with unique characters. I played a lot of Japanese games. The most favourite is Final Fantasy 7. I think there are a lot of role playing, fighting and action adventure genres, which are storyline and character oriented , in Japanese games  rather than shooting games.            

 

The best game I ever played is God of War. It’s a great game based on Greek myth.  Racing games such as Gran Turismo,  Wangan Maximum Tune, Initial D are also in  the top. 

 

 I now play Dota 2 , League of Legend, Cytus, Deemo and Call of Duty.   On weekdays I play games for about three hours after work and on holidays I play games all day long. I have spent 14 hours playing games consecutively. Once starting to play a game, I lose track of the time.

 

I prefer playing games at home by myself to going to an arcade. It’s because I concentrate on gaming and save money.  I currently have 30 game softs with some cartridge type games. I used to have PS1 and 2, Portable and Vista but now PS4 only after I sold most consoles.     

       

Gaming is now called e sports. Playing games at competitions is similar to chess which requires you play with tactics, concentration, endurance etc.   

 

I once joined a Tekken7 competition in my hometown. There were over 30 gamers and many of them were more experienced than I. I did not win but was happy to compete with other gamers and learn new techniques.   

 

I am often called a gamer but have never been called an otaku. In the Philippines, those who like to play games are called a gamer. I think a gamer is different from an otaku.

 

Photos Courtesy of Mr. James Wilson Baro

 

 

 

 

 アニソン歌手に絶賛ハマり中。

 

ケビン・コナナンさん Kevin Conanan    1986年ラグナ州ビニャン市生まれ。Don Bosco Technical College卒。サポートスペシャリストとして勤務。「バンドをやっているんですが、マニラでのイベントで、スターマリー(STARMARIE)、UCHUSENTAI:NOIZ、井上ジョーから演奏をほめられたのは忘れられない思い出です」 写真:「この素晴らしい世界に祝福を!」のキャラクターめぐみんのフィリピン人コスプレイヤーRegine the duck さん(左)と。

 

 

 アニメ「Angel Beats!」を見て歌を気に入り、オリジナルサウンドトラックを探して知ったのがLiSA。ボーカリストとしてすごいのはもちろん、コンサートのビデオを見てハマりましたね。アニメなどを見て覚えた日本語が出てくると歌詞もわかります。

 

 もともと日本の漫画、アニメ、ゲームファンです。ベスト3を挙げると漫画は「いちご100%」「ラブひな」「エルフェンリート」 、アニメは「ドラゴンボールZ」「スラムダンク」「鋼の錬金術師 」、ゲームなら「ファイナルファンタジーシリーズ」「ロックマン」(海外ではメガマン)、「ストリートファイター」。 
 私は好きなアーティストのグッズを買うことはしませんが、もしLiSAや、アニメFateシリーズのエメ(Aimer)がフィリピンでコンサートをするなら必ず行きます。

 

  日本のアイドル、アーティストは、いつどこでパフォーマンスをしてもファンを喜ばせる本当にすばらしい資質を持っていると思いますね。日本のアイドルの音楽は、ユニークでなかなか真似できないものです。私は自分がオタクであることを隠しはしません。私の一面ですから。オタクと呼ばれても不快に思いません。

 

バンド Project : Materia としてオタク・エキスポで演奏するケビンさん(左)。「この時は、アニメ『Fate/stay night』からエメの『Brave Shine』とファイナルファンタジーメドレーを演奏しました」

 

 

 

 

 I am into an anime song singer now !

 

 

Kevin Conanan

Born in Biñan, Laguna in 1986. Graduating from Don Bosco Technical College, Mr Conanan now works as a support specialist. ‘ I play the guitar in a band. ‘  I met Japanese artists such as  STARMARIE , UCHUSENTAI:NOIZ , Japanese- American Joe Inoue during their concert in Manila. It was actually a good experience as they were came up to me and told me that we had a great performance after playing the opening act for their concert ’.

 

I first learned of LiSA through the anime Angel Beats. Liked the songs from the anime and that led me to research the OST. Aside from the great vocals, I got hooked on her after watching some live videos from concerts. There are some words that I can understand due to hearing them most of the time in anime, videos, and some shows.

 

I like Japanese  manga, anime , games. Here’s my top 3 for each genre.

 

Manga – Ichigo 100%, Love Hina, Elfen Lied

 

Anime – Dragon Ball Z, Slam Dunk, Full Metal Alchemist Brotherhood

 

Game – Final Fantasy series, Rock Man (aka Megaman in overseas markets) , Street Fighter

 

I haven’t bought anything as of yet but if LiSA or Aimer , a singer from FATE series comes to the Philippines to play a live concert, I do try to attend their concerts.

 

I think Japanese idols , artists have a vibe that is really positive and it gives their fans a good feeling whenever and wherever they perform. They have definitely a unique sound that can’t be replicated.

 

Being an Otaku is something that I do not hide and it is part of who I am. So no, I don’t feel offended if ever I’m called one.

 

Photos Courtesy of Mr. Kevin Conanan

 

 

 


 オタク英語の基礎知識  English Otaku Terminology  


 

 日本語の「オタク用語」は海外でも通用することがありますが、英語にもオタク用語があります。ボキャブラリーを増やして英語圏のオタクと会話を楽しみましょう。

 

 
CGDCT
 Cute Girls Doing Cute Thingsの略。かわいい女の子がかわいいことをする日本のアニメのジャンルの呼び方。
 
 
K-On! is my most favorite CGDCT anime. ’
 
 
 
ass-pull
 アニメ、漫画などでストーリーに一貫性がなく、悪い状況が急に好転するなどのご都合主義。
 
 
‘ The dying hero suddenly got superpowers to revive.  I don’t like such a big ass-pull. ’
 
 
 
 
salty
 怒った、キレたという意味。主にゲーマーが使う。
 
 
‘ A friend of mine was so salty when he lost to the opponent in Tekken.’
 
 
 
 
ship / shipping
 Relationshipの略で、漫画やアニメなどのキャラクターを恋愛関係にすること。
 
 
‘ I have shipped Hanako and Taro.Tell me your best ship in anime.  ’
 
 
 
 
stan
 熱烈なファンのこと。推し。ストーカー(Stalker)とファン(Fan)を組み合わせた語とされ、動詞でも使われる。
 
 
A: ‘ I  love Miku Hatsune. I want to watch her every minute.’
B:  ‘ You are such a stan ! ‘
 
 
 

Illustration:Bylson ‘Monty’ Sy