未分類

ナビマニラ10月号2023年(Vol.106)巻頭企画:ネコ好きによるネコ好きのためのネコ特集/ネコにまつわるウンチク/フィリピンネコ事情 動物保護団体インタビュー/うちのネコの話/街ネコスナップショット/連載コラム:フィリピノ・ワールド/マニラで直撃一問一答Q25/フィリピン料理deしりとり/摩訶ふぃりぴん/イベントガイド/ナビセブ:特集バディアン・アイランド・ウェルネスリゾート/マクタン島でウクレレデビュー/フィリピンの絶品フルーツ10選 ほか

ナビマニラ9月号2023年(Vol.105)巻頭企画:マニランチ/フィリピンのランチ 主役はカレンデリア/突撃マニラの昼ごはん/インタビュー Ayumiさん/ナビマニラ記者 ランチ日記/魔訶ふぃりぴん/連載コラム:フィリピノ・ワールド/マニラで直撃一問一答Q25/フィリピン料理deしりとり/イベントガイド/ナビセブ:特集1:週末だけで気軽に楽しめる カモテス諸島/特集2:雰囲気の良いお店で乾杯 セブ島のお洒落なバー&ダイニング  ほか

フィリピン進出45周年を迎えたブリティッシュ・カウンシルが、英語試験「IELTS」の受験準備に役立つオンライン教材 「IELTS Ready: Premium」を配布開始。

摩訶ふぃりぴん:マカティのグリーンベルト5にある「ホノルル・カフェ」。2月の開店以来、人気を博すこの店へ行ってきました。「ハワイ料理」を求めて行ったのですが……待っていたのは本格香港料理との出会いでした!

摩訶ふぃりぴん:最近の物価高に悩まされる中、マニラを中心に食料・日用品が安い「DALI」が続々オープン! マカティにオープンしたDALIを紹介します。

フィリピンの貧困地区のごみ集積場で労働に従事する子どもたちを8年の歳月をかけて撮ったドキュメンタリー映画『YIELD』。数々の賞に輝いた同作の最終編『子どもの瞳をみつめて』(原題:YIELD Final Version)が、日本各地で上映されます。この作品に込めた思いを、瓜生敏彦監督に聞きました。

ビールファンをうならせるクラフトビール専門店をマカティで見つけました!「スリーフォックス・クラフトビール」はなんとボトル1本90ペソから! エール、IPA、白ビールなどどれもこだわりのクラフトビールならではのおいしさを味わえます。

摩訶ふぃりぴん:マニラの中華街ビノンドの焼き肉まん「上海煎包」に目がない記者が、最近マカティのアヤラ駅構内で「生煎包」を発見。チャイニーズなメリエンダはいかがでしょう?

[摩訶ふぃりぴん] フィリピンのデザート、アイススクランブルって知ってますか? ハロハロの陰に隠れていまいち認知度が低いかもしれません。もし屋台を見つけたら、ぜひトライしてみてください!

焼肉、しゃぶしゃぶ食べ放題の「Tong Yang(冬陽)Plus」、と老舗中国料理店「Mey Lin(梅林小館)」の食事割引券500ペソを、400ペソにて販売中!(まにら新聞広告部)

まにら新聞発行のフリーぺーパー&ウェブサイト『ナビマニラ』をいっしょにつくりませんか? 編集職の経験をお持ちの方でライフスタイル情報に興味がある方を募集しています。

先日行われたNBAファイナルに盛り上がるフィリピン人のバスケットボールファン。バスケットボールが大人気の一方で、フィリピンでは東南アジアで人気のサッカーの存在が薄い。これはなぜなんだろうと思いをめぐらせてみました。

マニラ在住美術作家、山形敦子のマニラのアートの話。マカティ市アンダーグラウンドギャラリーにて参加するグループ展がもうすぐ始まります。グループ展の紹介と、アートの鑑賞の仕方について。

フィリピン最大のインディペンデント映画祭「シネマラヤ・フィリピン・インディペンデント・フィルム・フェスティバル」が8月7日に開幕。16年目を迎える今回はコロナ禍のためオンラインで開催。短編映画コンペティション出品の10作品などが配信される。予告編はこちらからどうぞ。

6月       3日     (土) タガログ語教室 まにら新聞 アクラタン (10,17,14日土曜日) 13時より 6月    5日     (月) 定例理事会 まにら新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F 15時30分より 6… 続きを読む

次回月例将棋会 お知らせ – 5月 日時: 2017年5月20日 (土曜日) 14:30~ 会場: 日刊マニラ新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F 会費: P200, シニア P100, 子ども・学生 P50 連絡先: … 続きを読む

4月    3日     (月) 定例理事会 マニラ新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F 15時30分より 4月    3日     (月) きらく会 マカティリトル東京「きくふじ」 18時より 4月       9日    (日)… 続きを読む

3月     4日     (土) タガログ語教室 マニラ新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F  (11日 土曜日) 13時より 3月  4日    (土) マニラ日本人会盆踊り大会 マニラ日本人学校グラウンド 17時より 3月  … 続きを読む

募集職種について ・新聞記者 待遇 能力に応じて当社規定により優遇 求める人材 ・好奇心旺盛で人と会うことが好きな人、フィリピンが好きな人 ・大学卒業程度の学力を有し(学部不問)、英語が堪能な人 営業希望の人は就労可能なビザを持っていること… 続きを読む

2月     4日     (土) タガログ語教室 マニラ新聞 アクラタン        13時より マカティシネマスクエア2F  (11, 18, 25日 土曜日) 14時30分より 2月  6日    (月) 定例理事会 マニラ新聞 ア… 続きを読む

開催日時 : 2017年1月21日 土曜日 16:30(開場) 17:00(開始) 会      費 : PHP 800 / 1人 開催場所 : The Food Club (駐車場有り) Bldg. E Bluebaywalk,Metro… 続きを読む

オンライン、またはセブパシフィックのアプリから今すぐご予約ください! 販売期間:2017年1月13日~1月15日(完売まで)・ 旅行期間:2017年6月1日~8月31日 国内線 P799より ボラカイ(カティクラン)またはゼネラルサントスか… 続きを読む

11月 7日 (月) 定例理事会 マニラ新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F 14時30分より 11月 7日 (月) きらく会 マカティリトル東京「きくふじ」 18時より 11月 9日 (木) ゴルフ Canlubang Golf … 続きを読む

第22回 マニラ日本人会フィエスタ 11月20日(日) (雨天の場合の予備日11月27日(日)) 場所:マニラ日本人学校 女子ソフトバレーボール大会 ・ 小学生ドージボール大会 出場チーム募集 参加資格は申込時点でのマニラ日本人会会員と、そ… 続きを読む

とても低料金だから、仲間みんなで行くことができます! 販売期間:2016年10月14日~10月17日(完売まで)・ 旅行期間:2017年6月1日~11月30日 国内線 P699より ボラカイ(カティクラン)からセブ行き ダバオからバコロド、… 続きを読む

ポンパーノ販売のお知らせ 1キロ250ペソ 2016年10月19日(水) 配達エリア:マカティ、ケソンシティ、オルティガス JICAの水産プロジェクトが台風ヨランダ被災地サマール島ギワンで養殖したポンパーノ(和名マルコバン)を1日限定で特価… 続きを読む

Manila Fashion Festival is a fashion clothing trade show held bi-annually in Manila. Fashion Festival returns in a 5-day… 続きを読む