カテゴリーから探す
習う
×閉じる
ナビマニラE-book 2017.09.10
Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to PDF Flipbook documentation.
For a healthy life Let’s try Organic! 「私は自家栽培の野菜や裏庭で飼っていた鶏や豚、池の魚などの食事で育ち、11才の時にはソーダを口にすることを止めると体重が減り、同時に肌がきれいになること… 続きを読む
“Mara’s Original Market” Organic Experience Every Sunday 1993年にマニラ初のオーガニックマーケットを開き、その後24年間に渡りオーガニックを広めてきたマーラさん。彼女は暮らしていた… 続きを読む
みなさん、こんにちは!Kumusta kayo? 今月はきっと皆さんも聞いたことのある言葉「シゲ」をご紹介します。電話を切る時も「シゲシゲ」、お別れするときも「シゲ―!」(sige)なにか物を頼まれた時も「シゲ・ポ!」。「シゲ」は様々な場… 続きを読む
メトロマニラを中心にカビテ、タガイタイなど着実に店舗数を増やし高い顧客支持を得ているサンティス・デリカテッセン。品質と味にこだわった品揃えは、たとえば日本の紀ノ国屋や明治屋のイメージに近いが、店構えはいたってシンプルで、大げさな高級感の演出… 続きを読む
全面禁煙スタート。喫煙場所は? 日本では2020年の東京オリンピックを前に屋内全面禁煙に関する法案の提出が取りざたされているが、ここフィリピンは一足早く7月23日発効の大統領令をもって全面禁煙に突入した。オフィスやレストランなどの屋内は… 続きを読む
A place with diverse offerings in artistic vibe is “Cubao Expo” by: Atsushi M. クバオエキスポは1977年に行われたマリキナ・シュー・エキスポがその前身。U字型に… 続きを読む
永遠の平和を願い交流を深めるイベント タリサイ市の「上陸記念式典」 by: 安藤 尚子(セブ在住) セブ市の南に位置するタリサイ市の海岸にはAmerican landing monumentがあり、毎年3月26日は「上陸記念式典」が催され多… 続きを読む
フィリピンのどこにでもあって、家庭でも簡単に育つフルーツの一つが、このパパイヤです。雌雄異株なので雌の木にしか実はなりませんが、種を植えておくだけで、特に世話などしなくても実を付ける生命力の豊かな植物です。 パパイヤの実にはビタミンA、C、… 続きを読む
navi vol 36 2017.09.18
For a healthy life
Let’s try Organic!
彼女の元に週3回バギオから届く新鮮なオーガニック野菜はMara’s Original Marketのオリジナルブランドとしてマカティ市内3カ所のスーパーマーケットに卸されている。
Vegetables arriving from Baguio three times a week are sold at three supermarkets in Makati City as original brands of Mara’s Original Market.