コラム

自然の営みに和む   by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 2、30年前から日本では自然に対する関心が高まっていますが、その表われの一つにビオトープがあります。人工の池の中で大自然の営みが繰り返されます。植物性プランクトンを動物性プランクトン… 続きを読む

ローマ帝国時代に起源をなすといわれるバレンタインデー。キリスト教司祭のバレンタインが婚姻を禁止されていた兵士のために内密で結婚式を執り行ったことが皇帝の知るところとなり処刑された日とされるが、これには諸説あり現在のカトリック協会では祝日とは… 続きを読む

みなさんこんにちは! Kumusta kayo?   フィリピン語には「小辞」と呼ばれる副詞がいくつかあり、 “lang”(ラン)もそのうちの一つです。「小辞」には「まだ」を意味するpaや「もう」を意味するnaなどがありますが、これらの小辞… 続きを読む

タマリンドはマメ科ジャケツイバラ亜科のタマリンド属の常緑高木で和名はチョウセンモダマといいます。原産地はアフリカで、インドや東南アジアやメキシコで広く栽培され、料理などに使われます。タマリンドという名称はアラビア語で「インドのナツメヤシ(デ… 続きを読む

寂しいクリスマス?? by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 一人寂しくイブを過ごすという意味ではありません。私がセブに来たのは2007年3月です。当時のセブのクリスマスは日本人には驚き以外の何ものでもない賑やかで派手なものでした。 もちろん宗… 続きを読む

Filipino World  第24回 Bilang  数の数え方 みなさんこんにちは! Kumusta kayo?  フィリピンでは子供のころから算数や理科は英語で学ぶので、自然と数字は英語が使われることが多いですのですが、タガログ語や… 続きを読む

スンカは16個の穴をくりぬいた木の板と、98個の「sigay(シーガイ)」と呼ばれる貝殻またはタマリンドの種を使うフィリピンの伝統的なゲームです。どのように伝わったのか、東南アジアからアフリカまで同じような遊びが見られ、アフリカではマンカラ… 続きを読む

セブ大運動会大盛況 by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 10月7日の日曜日、朝7時45分から第28回日本人会主催大運動会がカントリーモール近くのドンボスコグランドで開催され、約300人の老若男女が参加しました。 7時過ぎから雲行きが怪しくな… 続きを読む

Where Everything about Organic Comes Together 「オーガニック・ハブ」 Organic Hub Organic Hub Ground Floor, Cypress Gardens Bldg., 1… 続きを読む

みなさん、こんにちは!Kumusta kayo? 今回は尊敬表現のpoとhoについて寄せられたご質問に回答します。 質問①  タガログ語って、丁寧に言うときpoをつけますけど、あれはどんな文章の後にポをつけても丁寧になるんですか?いったいど… 続きを読む

フィッシュ・サンダル Be Aware of Fishy Foot FISH-SHAPED SANDALS 一時帰国するときは、おみやげを何にするか悩む。ドライマンゴー、ポルボロン、パパイヤ石けん‥‥。いつも同じではつまらない。何にしようか… 続きを読む

セブ観音戦没者慰霊祭 by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 今年の8月15日もセブは夏の日差しがじりじり照り付ける日でした。 市内を一望に見下ろす山の中腹にそびえるマルコポーロホテル。その敷地内のセブ観音の前で恒例のセブ日本人会主催戦没者慰霊… 続きを読む

スコール・冠水・ 土砂崩れ  by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 今日は昼前からザーッと来ました。先月から雨季に入っているセブです。夜中に降って昼間は晴れることが多いのですが、今日は朝から雲が垂れ込めていました。島を横断する背骨のような山に… 続きを読む

フィリピン語 アレ・コレ みなさんこんにちは! Kumusta kayo? 今回はフィリピンの面白い略語をご紹介します。正確には頭文字だけを取って並べた言葉は、「アクロニム」と「イニシャリズム」の二つに分けられます。頭文字を並べて、一つの言… 続きを読む

プト(puto) フィリピンも日本と同じ米食の国ですから、米やもち米を使った餅菓子は数多くありますが、その中で最も代表的なのがプト。米粉(上新粉)にココナッツミルクと砂糖を入れ、重曹を入れて蒸したプトは日本人にとってなぜか懐かしい感じがする… 続きを読む

  ボロ・手鍬・打製石斧  by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 庭の手入れをしているボーイの手元を見ると木の取っ手のついた鉄製の道具を使って耕したり、穴を掘っています。タガログでボロと言い、鉄の部分は先端に刃がついています。 数十… 続きを読む

Filipino World  “Tagulan” みなさんこんにちは! Kumusta kayo? 今年もまだまだ暑いと思っていたら、突然雨季に入りましたね。フィリピン語で雨はulan(ウラン)、「~の季節」は “… 続きを読む

  フィリピン料理を代表する麺類についてのシリーズの後編は、フィリピン各地で独自に育まれたパンシットの数々を紹介していきます。 パンシット・ロミ (Pancit Lomi) パンシット・ロミは肉や野菜を炒め、塩と胡椒で味付けして水… 続きを読む

セブ空港第2ターミナル完成 The New Mactan-Cebu International Airport Terminal 2 6月7日、マクタン・セブ国際空港(MCIA)第2ターミナルの落成式が行われた。同空港の年間の総旅客対応能力… 続きを読む

マニラ日本語キリスト教会 英語教室 フィリピンで暮らすなら、英語を学ぶチャンス。しかし、英語を学びたいけれど、学校に通うのはちょっと自信がない……。そんな人におすすめなのが、MJCC(マニラ日本語キリスト教会)の英語教室。フィリピンでの生活… 続きを読む

空を仰がずLooking at the sky sideways 空を仰ぐとは当然空を見上げることだが、ここでは見上げるまでもなく空がすぐそこにある。都会とは違い高い建物がないため、圧倒的な存在感を示す空。何気ない風景すらも空を背景にするこ… 続きを読む

第19回  Kaarawan  誕生日 みなさんこんにちは! Kumusta kayo?  フィリピンの人たちにとって誕生日は大変重要な日です。日本でも子供の誕生日には成長を祝いますが、フィリピンでは子供だけでなく、大人も誕生日を祝います。… 続きを読む

フィリピンでお祝いごとと言えば、必ず並ぶのがパンシット(pancit)。長い麺が長寿を表すため誕生日やお祝いにはかかせません。フィリピンの代表的な料理の一つでもあるパンシットですが、本来は中国からの移民が持ち込んだ食文化でした。語源は福建語… 続きを読む

籾(もみ)を大胆に天日干し。雨が降ったらどうする? ルソン島中部ヌエバエシハ州カバナトゥアンで見かけた光景。道路わきにちりばめられているのは籾。脱穀前のもみ殻に包まれた状態の米。確かにフィリピンの強い日差しならば乾燥はあっという間だろうが、… 続きを読む

みなさんこんにちは! Kumusta kayo?今回はフィリピンにあるたくさんの迷信、第2回目です。 妊娠、出産に関する迷信 日本では、産まれる子の好物を妊婦が食べたがると言われますが、フィリピンでは“Kung ano ang pinagl… 続きを読む

NEC World Children Nature Club held in Baguio Video call with Asian friends! NEC「世界子ども自然クラブ」バギオで開催 3月24日から26日にかけて「NEC世界子… 続きを読む

Fun to drive in Cebu by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) セブでは自分で自動車を運転する日本人も少なくありません。リスク回避のため、会社がドライバーをつけてくれても、週末は自分でという人もいます。 今では流しのタクシー以… 続きを読む

フィリピン料理のレストラン等で時々見かける、知る人ぞ知る野菜、それが今回ご紹介するパコです。この野菜、鹿児島や沖縄などでは「クワレシダ(食われ羊歯)」と呼ばれ、その名の通り食用にされます。台湾では過猫菜と呼ばれ、インド、タイ、マレーシアなど… 続きを読む

A Scene of One Day フィリピン版コミケ「コミコン」に行ってきた。  4月14日、首都圏パシグ市のバヤニハンセンターでフィリピン最大の同人誌イベント「コミックコンベンション」が開催された。「コミコン」は年2回行われており、今… 続きを読む

Pamahiin 迷信ーPart 1ー みなさんこんにちは! Kumusta kayo?フィリピンには実にたくさんの迷信があります。そんな迷信について、二回に渡ってお伝えしていきます。 Huwag magwalis sa gabi. Lal… 続きを読む