新着記事 Latest Stories
ロロボート(Roll-on/Roll-off Ship) / バンカ(Bangka) フィリピンは島が多いため、国内の港間をたくさんの内航船が運航している。フェリーは「ロロボート(Roll-on/Roll-off Ship)」と呼ばれ、ル… 続きを読む
タクシー(Taxi) 初乗り料金40ペソ(100円)で、300メートルごとに3.5ペソ(9円)が加算される。タクシーに乗ったらまず行き先を告げ、運賃メーターを使ってくれるかどうかを確認する。タガログ語で「メトゥロ・ナ・ラーン(メーターを使… 続きを読む
フィリピン郵政公社 PHILPOST (Philippine Postal Corporation) フィリピンの郵便局は、月曜日から金曜日まで、午前8時から午後5時まで営業している。 郵便封書の種類には「普通(10ペソ/25円~)」「書留… 続きを読む
フィリピンから日本に封書や小包を確実に送りたい時には、EMS(国際スピード郵便)を使う。発送日から数えて2~3日で日本の送り先に着く。貴重品が入っている場合には、通常の国際郵便では不安なためEMSを利用する人が多い。窓口で郵便局員が内容物… 続きを読む
フィエスタ(お祭り)の詳しい日程は、旅程を立てられる前に必ずフィリピン観光省のウェブサイト等でご確認ください。年により開催日が変更になることがございますのでご注意ください。 1月9日(月) ブラックナザレ祭 (マニラ市キアポ) Feast … 続きを読む
■ フィリピンの主な行事・祝祭日・特別休日(2017年)■ (大統領府発表) フィリピンにはレギュラー・ホリデーと、スペシャル・ホリデーの2つの種類の休日がある。レギュラーの方は12日あり、日本で言うところの元旦や、レーバー・デー、独立記念… 続きを読む