新着記事[Latest Stories]

台風ユリシーズによる洪水被害を受けたカガヤンバレーの住民、農家の支援をバギオの環境NGOコーディリエラグリーンネットワークと環境ショップEco Martが開始。銀行振り込みによる募金およびバギオでは現物支援も受付中。

魔訶ふぃりぴん:社会、文化によって受け入れられたり、またはネガティブなイメージを持たれたりするタトゥー。はたしてフィリピンでは? 身近に意外にタトゥーが多いことに気付いた記者のつぶやき。

バギオでアートの祭典「IBAGIW: The Baguio Creative City Festival 2020」開催中。地元アーティストや工芸家たちによる伝統工芸品からガーデニングにいたるまで、クリエイティブシティ・バギオならではの独創的な作品の数々をご覧あれ。

「マギンハワ映画祭」(Maginhawa Film Festival )が今回はオンラインで開催され、フィリピン映画の短編作品が11月11日から22日まで計26作品配信されます。ファンタジー、ヒューマンドラマ、社会派ドラマ、サスペンス、ホラーなど話題の短編映画がズラリ。映画ファンの方はお見逃しなく!

やわらかくてジューシーで、そしてサクサクっとした食感。さらにシャキシャキッとしたキャベツ。日本人なら恋しくてたまらなくなるとんかつ。マカティで本物のとんかつを提供する「とんかつ屋アクロシティ店」がこのたび2階席を増設。ゆったりとした店内で、とんかつを味わいましょう。

魔訶ふぃりぴん:マカティのスーパーマーケットのレジでは紙袋に入れてくれていたが、パンデミックが始まってからプラスチック袋になった・・・・・・。自称「地球にやさしい記者」のつぶやき。

魔訶ふぃりぴん:フィリピン人は信心深く、迷信も信じる人たち。日常の生活の中で、迷信に基づいて行動するのを目にすることもよくあります。記者が経験したフィリピン人あるあるの一部を紹介!

マニラ湾でホワイトサンド・ビーチの造成が進む一方で、マニラ市バセコ地区には地元の人たちでにぎわうビーチがある。このローカルなビーチ、昨年までは全く違う光景が広がっていた・・・・・・。

ナビマニラ11月号(Vol.71)巻頭企画:佐久間航さん(MASAECO iNC. )インタビュー〜自然と共生する「紙」フィリピンから世界へ。〜/連載コラム:フィリピノ・ワールド//#まにら散歩/セブ通信/北の町バギオから/マニラ・アート徒然/魔訶フィリピン/パシッグ川紀行

カビテ州タガイタイで、農業廃棄物を原料にさまざまな紙製品を生み出すMASAECO INC.社の佐久間航さんインタビュー。フィリピンの自然素材と日本の和紙の技法から生まれる紙、そしてその紙からつくられる製品はフィリピンから海外市場へ。今こそ知るべき紙の魅力とは。