新着記事 Latest Stories
The Bellevue Hotels & Resorts Vivere Azure Hotel & Resort City Garden Hotel Makati KL Tower Serviced Residences … 続きを読む
ダイビング Diving パシフィックブルー・ダイブセンター&リゾート Pacific Blue Dive Center & Resort 加留部ダイビングスクール Karube Diving School ノバビーチリ… 続きを読む
トイレ事情…便座カバーがない便器?? フィリピンではトイレのことを「シーアール C.R.(Comfort Room)」 と呼んでいる。セブでは「カシーリャス」という古いスペイン語の言い方も残っている。 フィリピンのトイレは基本的に洋式… 続きを読む
フィリピンの電圧 フィリピンの電圧は220ボルトで周波数60ヘルツ。それに対して日本の電圧は100ボルト、周波数は東日本50ヘルツ、西日本60ヘルツである。 このため日本で購入した電気機器をフィリピンで使う場合には、変圧器(tran… 続きを読む
ロロボート(Roll-on/Roll-off Ship) / バンカ(Bangka) フィリピンは島が多いため、国内の港間をたくさんの内航船が運航している。フェリーは「ロロボート(Roll-on/Roll-off Ship)」と呼ばれ、ル… 続きを読む
タクシー(Taxi) 初乗り料金40ペソ(100円)で、300メートルごとに3.5ペソ(9円)が加算される。タクシーに乗ったらまず行き先を告げ、運賃メーターを使ってくれるかどうかを確認する。タガログ語で「メトゥロ・ナ・ラーン(メーターを使… 続きを読む
フィリピン郵政公社 PHILPOST (Philippine Postal Corporation) フィリピンの郵便局は、月曜日から金曜日まで、午前8時から午後5時まで営業している。 郵便封書の種類には「普通(10ペソ/25円~)」「書留… 続きを読む
フィリピンから日本に封書や小包を確実に送りたい時には、EMS(国際スピード郵便)を使う。発送日から数えて2~3日で日本の送り先に着く。貴重品が入っている場合には、通常の国際郵便では不安なためEMSを利用する人が多い。窓口で郵便局員が内容物… 続きを読む