navi vol 53

      フィリピンでは、バレンタインデーがある2月はロマンティックな月とされ、「ラブ・マンス」と呼ばれる。 14日のバレンタインデー は結婚式が多く行われる日でもあり、昨年政府機関 Pag-IBIGファンドが主催した… 続きを読む

11月23日、カンルーバンゴルフ&カントリークラブで 国際ゴルフコンペ「セントアンドルーズ・ネーションズ・トロフィー (St. Andrews Nations Trophy)」が開催され、 ゴルフ好きの在住邦人8名が急きょ「日本代表チーム」… 続きを読む

~とっておきのフィリピン~ フィリピン産のコーヒーは、日本ではあまり知られていませんが、実はフィリピン政府が「フィリピン・コーヒー・ロードマップ」を2017年に策定し、コーヒー産出量を5年で7倍に増やす計画を発表するなど、注目される分野の一… 続きを読む

フィリピンに住んでいてよく耳にするのは人口ボーナスという言葉。フィリピンの平均年齢は23.5歳(2017年the world facebook)と若く、理想的な人口ピラミッドを形成しており今後も豊富な労働力の供給が期待される。1月16日(木… 続きを読む

Panagbenga Festival 夏の首都と呼ばれる高原の避暑地バギオで毎年2月に行われる恒例の祭り。街のあちらこちらで様々な催しが行われるが、祭りのハイライトはなんといってもフラワーアレンジメントで覆われた巨大な山車のパレード。軽快… 続きを読む

Tubo in Province Abra in deep mountain is Eco Paradise. ルソン島北部のコルディレラ山岳地方6州のひとつであるアブラ州は、山岳地方の中でもかなりの奥地にあります。バギオからは西側に山を降… 続きを読む

 みなさんこんにちは!Kumusta kayo? 今回は “naman”(ナマン)をとりあげます。この言葉は会話の中で非常によく使われますが、ニュアンスだけを加える言葉なので、他言語に訳しにくい言葉です。基本的には「~に対して~は~だ」とい… 続きを読む

自然の営みに和む   by: 蝶谷 正明(セブ日本人会) 2、30年前から日本では自然に対する関心が高まっていますが、その表われの一つにビオトープがあります。人工の池の中で大自然の営みが繰り返されます。植物性プランクトンを動物性プランクトン… 続きを読む

ローマ帝国時代に起源をなすといわれるバレンタインデー。キリスト教司祭のバレンタインが婚姻を禁止されていた兵士のために内密で結婚式を執り行ったことが皇帝の知るところとなり処刑された日とされるが、これには諸説あり現在のカトリック協会では祝日とは… 続きを読む