ハロハロ

ハロハロノ-ト第40回は満を持してバナナ・ケチャップ! フィリピンで日本人が必ず一度は見てびっくりするものの一つが、バナナ・ケチャップ。フィリピン料理には欠かせないのがこのバナナ・ケチャップ。バナナなのになぜ赤いのか? その歴史とレシピを紹介します。

ハロハロ・ノート~とっておきのフィリピン~連載第39回は「バロン・タガログ」。テレビでフィリピンの政治家が着ているのを見たことがあるはず。フィリピンの正装バロン・タガログについて知っててお得な情報をお届けします。

「フィリピンの靴の首都」と呼ばれ、靴の博物館まであるマリキナ市。どうして靴の産地として発展したのか、その歴史を探ってみると・・・・・・。激動の時代を経て今の世代に受け継がれるマリキナの靴について紹介します。

  ティコイは正月や旧正月が近づくと町で売られている、赤い蓋の箱に入った白くて丸い平らな餅です。フィリピンには昔から中華系の人々が多く住んでいるため、正月には縁起が良いとされる丸い物や赤い物を食べる習慣がありますが、中でも中華系フ… 続きを読む

ヒューマン・ネイチャー ヒューマン・ネイチャーはフィリピン発のヘルス&ビューティー、ホームケア商品を扱うソーシャル・エンタープライズ(社会的企業)です。起業の発端は、フィリピンで貧困問題の解決に向けての活動を行っているボランティア団体Gaw… 続きを読む

とっておきのフラメンコショー “La Luna Roja” 今回の「とっておき」は特別企画として、11月23日と24日の二日間、マカティのRCBCプラザのカルロス・ロムロ・シアターにおいて上演されるフラメンコのショー、La Luna Roj… 続きを読む

竹製の時計 第34回 Kawayan Watches  今年の8月21日に韓国の康京和外相と握手を交わした際、「金時計をして金権をひけらかしている」とSNSで批判された河野太郎外務大臣が、「竹製ですが、なにか」とツイートを返したことが話題に… 続きを読む

~とっておきのフィリピン~ レチェフラン フィリピンのカスタード・プリン「レチェフラン」はフィエスタ(お祭り)やクリスマスに欠かすことのできないスイーツです。フィリピンのかき氷「ハロハロ」のトッピングとしてもおなじみですね。Leche(レチ… 続きを読む

チャンポラード フィリピンの人たちは、もち米をお粥にして、ココアを混ぜたチャンポラードが大好きです。雨が降る肌寒い日の朝ごはんやメリエンダとして人気があり、コンビニやスーパーでもインスタントの商品が並んでいるほど。砂糖で甘く味付けした上に、… 続きを読む

シルヴァナス(またはシルヴァナ)というのは、カシューナッツを混ぜ込んだ小判型のメレンゲ・クッキーにバタークリームを挟み、冷凍したお菓子です。冷凍しておいたものを、少し解凍して食べると、生地はサックリ、クリームはしっとり、スイーツ好きには堪ら… 続きを読む

第6回: マルンガイ フィリピンの「極上スーパーハーブ」マルンガイ Malunggay: The Philippine Superfood 日本でも「モリンガ」、「ワサビノキ」という名前で究極のスーパーフードとして注目されているマルンガイ。… 続きを読む

フィリピン庶民愛用の薬用オイルたち    今回ご紹介するのは、フィリピン人ならたぶん誰でも知っている3種の外用の薬用 オイルです。フィリピンの薬局ならどこにでも置いてあるので、ぜひ症状に合わせて使いわけてみてください。 第5回 薬用オイル … 続きを読む

一本一本丁寧に作られた良品のワリス(ホウキ)  フィリピンでホウキと言えば、外を掃くのに使う硬い「ワリス・ティンティン」と家の中を掃く柔らかい「ワリス・タンボ」の二種類が定番ですが、今回ご紹介するのは屋内用。マニラでも市場やスーパーで売って… 続きを読む

  フィリピンの国民的デザート「ハロハロ」。日本でもミニストップが夏季限定スイーツとして販売しているため、日本での知名度もぐんと上がりましたが、実はこのかき氷をフィリピンで最初に売り出したのは、戦前の日本人移民であったという説があ… 続きを読む

第2回 ウベ フィリピン人の紫色好きは、ウベを連想するから? 「フィリピン人はなんで紫色が好きなんでしょうねぇ。」ある日本人駐在員の素朴な疑問です。アイスクリームも紫、ケーキも紫、なんでもかんでも紫色。紫色というのは日本人にとって、そんなに… 続きを読む

フィリピンと世界をつなぐ繊維、アバカ(マニラ麻) 日本の運動会で定番の種目の一つ、綱引き。この綱引きの綱に使われている天然繊維が、今回ご紹介するアバカ(マニラ麻)です。アバカは丈夫で、濡れるとさらに強くなるという特徴を持ち、軽くて水に浮く素… 続きを読む