マニラ新聞文化事業部主催 共催:瓜生劇場(TIU THEATER) ドキュメンタリー作品と映画上映の集い 4月1日(土) 第1部:午後3時 ~(開場2時30分) 第2部:午後5時 ~(開場4時30分)   ★入場料無料★ ご予約は… 続きを読む

「ビコール・エクスプレス」試運転車に同乗 かつて「花形路線」と人気があったフィリピン国鉄(PNR)の南方長距離列車「ビコール・エクスプレス」。数年前までは、マニラ市トゥトゥバン駅と南カマリネス州ナガ駅を結ぶ377キロの路線を、JR東日本から… 続きを読む

by アダムソン大学 須貝京子 大学の講義はだいたい朝8時から午後5時ごろまでで、放課後は疲れてしまって特に遊びに出る気もせず、まっすぐ帰宅しています。授業は基本参加型なので、居眠りする生徒は一人もいないし、フィリピンの交通機関は日本のよう… 続きを読む

圧巻の仕掛けが待ち受ける 豪快・爽快な自然公園 峡谷にかかる長さ50メートルのハンモックや、ワイヤー製の巨大な「クモの巣」が! マニラ首都圏から太平洋側のケソン州インファンタへ山越えして抜けるマルコスハイウェイを車で約2時間、巨大な石灰岩の… 続きを読む

  by 高木 妙子  外国人駐在員やフィリピンの富裕階級の人々が住む住宅は、石の塀で囲まれたビレッジと呼ばれる住宅区で、入り口にはライフル銃を手にしたガードマンが立って見張っていた。今ではライフル銃こそ持たなくなったが、ビレッジ… 続きを読む

1月15日(日) サントニーニョを祝福するビサヤ地方最大の宗教祭り 毎年1月の第3日曜日、セブで開催される「シヌログ」は全国から観光客が訪れる、ビサヤ地方で最大の宗教的な祭りで、規模では全国一。9日間続くこの祭りは「幼きイエス」の聖像、サン… 続きを読む

本物へのこだわりがくつろぎを生む 「茶庵」 「プロの料理人ではないので普通のものしか出しません。でもお出しするのは本当においしい物だけ」と語るのは経営者の岩本典子さん。茶庵のメニューは、そぼろごはんや焼おにぎり、ざるそばなど、日本人が普段食… 続きを読む

ルスタンスの後ろで靴を売っていた by 高木 妙子  マカティのコマーシャル・センターは今では1つのドームに包まれ、広大なスペースと化しているが、当時はパラパラに独立した建物が建ち並んでいた。 エドサ(Edsa)通りからマカティ通りに向かっ… 続きを読む

初心者でも気軽にフィッシング By マイク白石 ダイビングで世界的に有名なプエルトガレラは、マニラ首都圏南郊のバタンガス港から船で約1時間のところにある、ミンドロ島最北端の町です。世界で最も美しい入り江としてユネスコにも選ばれた、海に恵まれ… 続きを読む

カルチャースクール体験記! By 仮面ライター 703号   皆さんは、Craft MNLというスクールをご存じだろうか?

Art Town Baguio Ili-likha Artist Village, Assumption Road, Baguio City, 2600 Cafe 「Ili-likha(イリ・リカ)」 文・写真:山本佳波   バギ… 続きを読む

4月    3日     (月) 定例理事会 マニラ新聞 アクラタン マカティシネマスクエア2F 15時30分より 4月    3日     (月) きらく会 マカティリトル東京「きくふじ」 18時より 4月       9日    (日)… 続きを読む

オートバイにサイドカーを取り付けたフィリピンならではの移動手段、トライシクル。通常は人を乗せますがこのトライシクルは日常雑貨を屋根まで満載した移動店でした。 よく見るといろんなものが積まれています。屋根にくくりつけているのはラタン製のゆりか… 続きを読む

BIR hires 12 interpreters as interviewers (The Manila Standard) AT LEAST 12 Chinese-speaking interpreters were hired by … 続きを読む

イタリアのベネチアをコンセプトにしたベニス・グランド・キャナルモールが昨年12月3日、マニラ・アメリカ記念墓地の南にオープンした。いわゆるフォート・ボニファシオ地区に隣接しており、モール内の映画館はVIPシネマを備える。今回フィリピンの映画… 続きを読む

  フィリピンの国民的デザート「ハロハロ」。日本でもミニストップが夏季限定スイーツとして販売しているため、日本での知名度もぐんと上がりましたが、実はこのかき氷をフィリピンで最初に売り出したのは、戦前の日本人移民であったという説があ… 続きを読む

フィリピン留学記  アダムソン大学 須貝京子 ___現在正規留学生としてアダムソン大学に在籍しつつ、同市内にあるデラサール大学の英語学校で勉強しています。デラサール大学は早稲田大学との提携校でもあり、名のある大学です。アダムソン大学とはまた… 続きを読む

フィリピンのいちばん南にあるタウィタウィ島はイスラム教徒の住む島で州都ボンガオ町の小高い場所にはドーム型の屋根をもつ州庁舎があります。夜が明けるころになるとたくさんの地元の人たちがジョギングがてら、庁舎の周りに集まってきます。写真(2013… 続きを読む

イントロダクション 話題性に頼ることなく、映画でしか成し得ない本当の独創性にこだわって、当時20代の若者たちの参加によって独立プロで製作し、1988年に劇場公開された劇映画『ゴンドラ』。 完成から30年を経て今、美しい映像と幻想的な色彩に透… 続きを読む

水上セスナ機の注目度UP!     ___マニラとパラワンやボラカイなどの観光リゾート地を直接結ぶ水上セスナ機が2015年に就航、欧米人や富裕層を中心に利用者が増えている。 ___セスナ機は海側からロハス大通りに向かって… 続きを読む

ベネチアと聞いたときあなたは何を思い浮かべるだろうか。歌を歌い陽気に観光客を歓待するゴンドラ乗りの姿だろうか。それとも絶世の美少年ビョルン・アンデルセン主演で映画化された「ベニスに死す」か。いずれもベネチアのシンボルである運河を思い浮かべる… 続きを読む

第2回 ウベ フィリピン人の紫色好きは、ウベを連想するから? 「フィリピン人はなんで紫色が好きなんでしょうねぇ。」ある日本人駐在員の素朴な疑問です。アイスクリームも紫、ケーキも紫、なんでもかんでも紫色。紫色というのは日本人にとって、そんなに… 続きを読む

日本人移民が裸一貫で原野を開拓して建設した街、ダバオ __おかっぱのかわいい女の子とぼうず頭の男の子が分かれてびっしりと座り、教壇のほうを見ている。まるで今のフィリピンの公立小学校のように、教室の活気とざわめきが伝わってきそうだ。写真は戦前… 続きを読む

急速に発展するマカティに期待と寂寥感を… by 高木 妙子   ___マカティ通りの向かい側にはアヤラ・ミュージアム、グリーンベルトの公園(初めはネットを被せて鳥を放ち、小規模な自然公園が造られたが、維持できなくなり自然だけが残さ… 続きを読む

マニラ首都圏から日帰りで行くゆったりハイキングにおすすめ。山頂まで片道約2時間、登山道も分かりやすく整備されておりガイドなしで登れる。300~600mごとに休憩ポイントがあり、道中の展望台で景観を楽しめるのもうれしい。汗をかいて疲れたら、若… 続きを読む

台風被災地レイテでのオイスカの挑戦 文・写真 / 石橋幸裕 ___「Small but terrible」(小柄だけど、いいヤツ)。フィリピン人が私を傷つけないように褒め称えてくれる時によく使われる言葉です(「いい」の部分は大河ドラマの主人… 続きを読む

Utang na loob 「ウータン・ナ・ロオブ」 恩義 ___みなさん、こんにちは!Kumusta kayo? 今回はフィリピン人にとってもう一つ大切な言葉「ウータン・ナ・ロオブ」を取り上げます。これは日本で言う所の「恩義」という意味に… 続きを読む

来年3月、新ボホール空港が完成予定 大地震から復興するボホールを協力隊員がリポート Another tourist spot in Bohol! New airport to open next year in Panglao Island… 続きを読む

  西ネグロスのカンラオン山麓で熟成 フィリピン随一の砂糖産業の島ネグロスで、フィリピン初のプレミアム・ラムが誕生した。酒の名前は「ドン・パパ」。ネグロス島の反スペイン革命の先頭に立ち全島を解放したパパ・イシオにちなんでこの名前が… 続きを読む

■ Erap plan to convert Rizal Coliseum into a mall scored ___Arguing that another shopping mall would not do any good on … 続きを読む